2016年12月04日
22LOT目完成??
ウレタンを2回吹いた状態で止まっていた22LOT 目のミノーにリップを付けて最後のウレタンを吹いて完成させた^^;



相変わらず進歩がない・・・・・・
後は完全に硬化してからコンパウンドで磨いて完成かな?
そろそろエンジン掛けなくちゃいけないかな??
途中でエアーブラシが調子悪くなってチョット慌てた^^;
次回に向けて洗浄方法と保存方法変えたんで次回はトラブルないと思うんだけど・・・・



相変わらず進歩がない・・・・・・
後は完全に硬化してからコンパウンドで磨いて完成かな?
そろそろエンジン掛けなくちゃいけないかな??
途中でエアーブラシが調子悪くなってチョット慌てた^^;
次回に向けて洗浄方法と保存方法変えたんで次回はトラブルないと思うんだけど・・・・
2016年10月10日
2016年10月01日
22LOT目アルミ張り後の色止め。
今日は休みだったんだけど、、、、釣りに行かずにアルミ張り。
昨日は1個張って今日は残り9個張ってから色止め、、、、、

口を綺麗に切り抜けない、、、、、

課題です・・・・。
ディープタイプは丁度口の部分にリップが来るんで口は切り抜かなかったんで少し楽^^

この後は赤の塗装が流れないようにセルロースをエアーブラシで吹く。

流れちゃうんだよな~><。
多分、、、、、
明日ドブ漬け前にいろいろ考えて漬けよう・・・・。
昨日は1個張って今日は残り9個張ってから色止め、、、、、

口を綺麗に切り抜けない、、、、、

課題です・・・・。
ディープタイプは丁度口の部分にリップが来るんで口は切り抜かなかったんで少し楽^^

この後は赤の塗装が流れないようにセルロースをエアーブラシで吹く。

流れちゃうんだよな~><。
多分、、、、、
明日ドブ漬け前にいろいろ考えて漬けよう・・・・。
2016年09月30日
小さなものから大きなものまで使ったんだけど、、、、
今日は夜勤明け^^b
仕事が終わってからガソリンを入れてディーラーへオイル交換。
交換時間でついうとうとしてしまった^^;
家に帰ってから久しぶりにシーバス狙いで河口へ^^
準備をして出発!
河口に到着して様子を見ると何だか水面が騒がしい感じで何だか良さそう^^
準備をしてポイントに立つ!

本日のタックル
ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)97MLB
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90
ライン UVF モアザン 6ブレイド+Si1.5号
ルアーはモアザン シリコンバイブ銀粉ゴールドレインボー(80S)から開始!

小さいルアーで細かく探ってみる・・・・・
が、反応なし。
その前にベイトがいない様な、、、、、?
いつもベイトが貯まっているところへストリームデーモン140コットンキャンディを表層に流すも逃げるベイトがいない><
ルアーをSLIDEBAIT HEAVYONEに交換してフルキャストして探る、、、、、

も反応なし、、、、
底を狙おうとKONOSIRUSの交換して底を探る。
サイズを下げてモアザン ソルトバイブSGキビナゴOB72S
で探るも反応なし。
どうしようか考えながらキョロキョロ周りを見ていたら上流側で魚が跳ねている!!
移動して見てみるとベイトが跳ねているみたい、うまくキャスト出来るスペースが無く少しウエーディングして無理やりルアーをキャスト!
ブチ・・・・・。
ガイドに絡んでルアーが飛んで行った><
モアザン シリコンバイブ銀粉ゴールドレインボー(80S)ロスト、、、、。
ルアーを交換して再度キャスト!
ブチ・・・・。
またルアーが飛んで行った><
モアザン ソルトバイブSGキビナゴOB72S
2投で2個ルアーロスト><
凹んで下流側へ移動。
どうせならデカいルアーでやろうと思ってルアーをシードライブ ワカアユに交換。
キャストしてドリフトさせてからリトリーブを繰り返す、何投目かでドリフト中にゴンと当たった!様な??
再度流すも何も無し、、、下流側へ移動、ここは瓦礫が沈んでいて根掛かりに注意が必要。
何投かして根掛かりしないんで調子に乗って少し長い距離ドリフトさせるとゴン!・・・・・・
ガッツリ根掛かり><。
シードライブ ワカアユロスト、、、、痛い><。
上流側に移動して自分の中では最近のお気に入りストリームデーモンチャートヘッドクリア に交換。

キャストしてドリフトさせるもシードライブ ワカアユを無くした直後なんで思い切って責められない、、、、、
中途半端にドリフトさせていたら目の前で15cm位のボラ?が逃げたような???
でストリームシーカーデーモンシャッド に交換。

キャストしてドリフト、リトリーブを繰り返すも何も無し、、、、、
かなり疲れたんで本日終了!
う~ん水温が下がったんでベイトが移動したのかな???厳しい><。
家に帰って22LOT目のミノーに下塗装。

アルミテープを張る前にミノーを耐水ペーパーで磨いて置いたものにヘッドをエアーブラシで赤に塗装。
乾燥させてからアルミテープを張る、、、、、
と、こうなる。

男前に刻めたら綺麗になるん有ろうけど、、、、、
まだまだです^^;
で、明日は、、、自分の考えの甘さで楽しみにしていた事がダメになってしまった・・・・。
Sさん、すいません、次回はよろしくお願いします。
仕事が終わってからガソリンを入れてディーラーへオイル交換。
交換時間でついうとうとしてしまった^^;
家に帰ってから久しぶりにシーバス狙いで河口へ^^
準備をして出発!
河口に到着して様子を見ると何だか水面が騒がしい感じで何だか良さそう^^
準備をしてポイントに立つ!

本日のタックル
ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)97MLB
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90
ライン UVF モアザン 6ブレイド+Si1.5号
ルアーはモアザン シリコンバイブ銀粉ゴールドレインボー(80S)から開始!

小さいルアーで細かく探ってみる・・・・・
が、反応なし。
その前にベイトがいない様な、、、、、?
いつもベイトが貯まっているところへストリームデーモン140コットンキャンディを表層に流すも逃げるベイトがいない><
ルアーをSLIDEBAIT HEAVYONEに交換してフルキャストして探る、、、、、

も反応なし、、、、
底を狙おうとKONOSIRUSの交換して底を探る。
サイズを下げてモアザン ソルトバイブSGキビナゴOB72S
で探るも反応なし。
どうしようか考えながらキョロキョロ周りを見ていたら上流側で魚が跳ねている!!
移動して見てみるとベイトが跳ねているみたい、うまくキャスト出来るスペースが無く少しウエーディングして無理やりルアーをキャスト!
ブチ・・・・・。
ガイドに絡んでルアーが飛んで行った><
モアザン シリコンバイブ銀粉ゴールドレインボー(80S)ロスト、、、、。
ルアーを交換して再度キャスト!
ブチ・・・・。
またルアーが飛んで行った><
モアザン ソルトバイブSGキビナゴOB72S
2投で2個ルアーロスト><
凹んで下流側へ移動。
どうせならデカいルアーでやろうと思ってルアーをシードライブ ワカアユに交換。
キャストしてドリフトさせてからリトリーブを繰り返す、何投目かでドリフト中にゴンと当たった!様な??
再度流すも何も無し、、、下流側へ移動、ここは瓦礫が沈んでいて根掛かりに注意が必要。
何投かして根掛かりしないんで調子に乗って少し長い距離ドリフトさせるとゴン!・・・・・・
ガッツリ根掛かり><。
シードライブ ワカアユロスト、、、、痛い><。
上流側に移動して自分の中では最近のお気に入りストリームデーモンチャートヘッドクリア に交換。

キャストしてドリフトさせるもシードライブ ワカアユを無くした直後なんで思い切って責められない、、、、、
中途半端にドリフトさせていたら目の前で15cm位のボラ?が逃げたような???
でストリームシーカーデーモンシャッド に交換。

キャストしてドリフト、リトリーブを繰り返すも何も無し、、、、、
かなり疲れたんで本日終了!
う~ん水温が下がったんでベイトが移動したのかな???厳しい><。
家に帰って22LOT目のミノーに下塗装。

アルミテープを張る前にミノーを耐水ペーパーで磨いて置いたものにヘッドをエアーブラシで赤に塗装。
乾燥させてからアルミテープを張る、、、、、
と、こうなる。

男前に刻めたら綺麗になるん有ろうけど、、、、、
まだまだです^^;
で、明日は、、、自分の考えの甘さで楽しみにしていた事がダメになってしまった・・・・。
Sさん、すいません、次回はよろしくお願いします。
2016年09月15日
22LOT目ドブ漬け開始。
今日は休みなんだけどいろいろ有って釣には行かず、、、、、、(--)
家の用事を済ましてから22LOT目のミノーを磨く。

ディープタイプ4本とデザインを変えた90mm5本、普通の1本。
今年から座敷でドブ漬けしていたのを廊下へ移動・・・・
今は良いけど冬はきついだろうな・・・・・・。

少しはレベルを上げれるかな??
来シーズンまでぼちぼちやります^^
家の用事を済ましてから22LOT目のミノーを磨く。

ディープタイプ4本とデザインを変えた90mm5本、普通の1本。
今年から座敷でドブ漬けしていたのを廊下へ移動・・・・
今は良いけど冬はきついだろうな・・・・・・。

少しはレベルを上げれるかな??
来シーズンまでぼちぼちやります^^
2016年09月07日
ロングビルタイプは、、、、。
今日休みだった・・・・・
天気予報では昼頃から雨だったんで昨夜チョット飲み過ぎて・・・・・
アユに行きたかったんだけど遅く起き過ぎた><
エギングに行こうと思ったけど風が・・・・
で、家での~んびり^^;
ミノー削ってました^^;

久しぶりにロングビルタイプを削ったんだけど難しい・・・・・。

イマイチ・・・・・・。
今年は作るペースが遅いな~^^;
天気予報では昼頃から雨だったんで昨夜チョット飲み過ぎて・・・・・
アユに行きたかったんだけど遅く起き過ぎた><
エギングに行こうと思ったけど風が・・・・
で、家での~んびり^^;
ミノー削ってました^^;

久しぶりにロングビルタイプを削ったんだけど難しい・・・・・。

イマイチ・・・・・・。
今年は作るペースが遅いな~^^;
2016年08月30日
22LOT目削り出し開始。
今日は休み^^
が、天候は台風の影響で雨・・・・・
のんびり起きて石動駅の麺類食堂で月見いなりそばを食べる^^

いつ食べても美味し!
することが無いんで釣具屋さん巡りでもしようかな~と、思っていたんだけど、、、、
のんびり家で過ごすことに^^;
で、そろそろと思っていたミノー作りをする事に^^
とりあえず新しくデザイン?した奴と基本の90mmを削り出してフレーム入れて磨いてみた。

下のが新しいやつなんだけど何だか良さそう^^
これから家族に有機溶剤臭いと言われるようになるな~、、、。
換気十分にしよう^^;。
が、天候は台風の影響で雨・・・・・
のんびり起きて石動駅の麺類食堂で月見いなりそばを食べる^^

いつ食べても美味し!
することが無いんで釣具屋さん巡りでもしようかな~と、思っていたんだけど、、、、
のんびり家で過ごすことに^^;
で、そろそろと思っていたミノー作りをする事に^^
とりあえず新しくデザイン?した奴と基本の90mmを削り出してフレーム入れて磨いてみた。

下のが新しいやつなんだけど何だか良さそう^^
これから家族に有機溶剤臭いと言われるようになるな~、、、。
換気十分にしよう^^;。
2016年03月04日
今シーズン最終LOTのミノー完成と準備追加分・・・^^;
今日は夜勤明け。
釣りに行きたかったんだけど・・・・・
いろいろあって21LOT目のミノーにリップを付けてウレタンを吹いて完成された^^

1日早く仕上がった。
そのせいかどうかわからないけど出来はイマイチ・・・・
今シーズン92個作って少しは進歩したかな????
来シーズンははっきりと進歩がありますように・・・・。
でもウレタン吹いたら結構綺麗になる^^

修正部分は完全に硬化してから磨きをかけて完成させなくちゃ^^;
ウレタンを吹いている最中に釣り具の堀井さんのお姉ちゃんからメール・・・・
「届きましたよ~。」
去年いろいろあって今月来る予定の大物が来てしまいました・・・・・。
午後から用事を済まして車にガソリンを入れて(燃費は17km/L・・・><)釣り具の堀井さんへ・・・・・
届いてしまいました・・・・

ソウルズエクスプローラーTF-E74MHC-TZ自作ミノーをベイトロッドで気持ち良く投げたいな~と思っていて去年購入したモアザン PE SVが、とても扱いやすいんで後はロッド・・・・
と思っていたところこのロッドが目に入ってしまって・・・・・・ソウルズマニアなんで^^;
早速家に帰ってセットしてみた^^

ロッド ソウルズエクスプローラーTF-E74MHC-TZ
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90 う~んカッコいい買って良かった^^b
ロッドのアクションも期待していた通り^^
早く使ってみたいな~^^
神通川や庄川下流は厳しいだろうな・・・・
でも早く使って見たい^^b
釣りに行きたかったんだけど・・・・・
いろいろあって21LOT目のミノーにリップを付けてウレタンを吹いて完成された^^

1日早く仕上がった。
そのせいかどうかわからないけど出来はイマイチ・・・・
今シーズン92個作って少しは進歩したかな????
来シーズンははっきりと進歩がありますように・・・・。
でもウレタン吹いたら結構綺麗になる^^

修正部分は完全に硬化してから磨きをかけて完成させなくちゃ^^;
ウレタンを吹いている最中に釣り具の堀井さんのお姉ちゃんからメール・・・・
「届きましたよ~。」
去年いろいろあって今月来る予定の大物が来てしまいました・・・・・。
午後から用事を済まして車にガソリンを入れて(燃費は17km/L・・・><)釣り具の堀井さんへ・・・・・
届いてしまいました・・・・

ソウルズエクスプローラーTF-E74MHC-TZ自作ミノーをベイトロッドで気持ち良く投げたいな~と思っていて去年購入したモアザン PE SVが、とても扱いやすいんで後はロッド・・・・
と思っていたところこのロッドが目に入ってしまって・・・・・・ソウルズマニアなんで^^;
早速家に帰ってセットしてみた^^

ロッド ソウルズエクスプローラーTF-E74MHC-TZ
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90 う~んカッコいい買って良かった^^b
ロッドのアクションも期待していた通り^^
早く使ってみたいな~^^
神通川や庄川下流は厳しいだろうな・・・・
でも早く使って見たい^^b
2016年03月02日
21LOT目ミノー塗装完了。
今日は夜勤入りなんで釣りに行こうか・・・・と考えていたんだけど、、、、。
朝起きて外を見ると雪><
どうしよか考えて二度寝^^;
ゆっくり起きてからどうしようか考えて昨日ドブ漬けした今シーズン最後の21LOT目のミノーのアルミの段差を見てみるといい感じでなくなっていたんで少し早いけど塗装する事に。
塗装するときはやはり雪・・・・

寒い><。
時折日差しが入って暖かいんだけど隙間風が冷たい・・・
晴れたら釣りに行くんで仕方ないけど^^
今回はグリーン系を多く吹いた、アイを付けて後は明日ウレタンを吹く予定。

チョット気に入って奴のアップ^^

今週末には完成する予定^^
後は占拠していた座敷の片づけ・・・・
徐々に片づけしないと^^;
朝起きて外を見ると雪><
どうしよか考えて二度寝^^;
ゆっくり起きてからどうしようか考えて昨日ドブ漬けした今シーズン最後の21LOT目のミノーのアルミの段差を見てみるといい感じでなくなっていたんで少し早いけど塗装する事に。
塗装するときはやはり雪・・・・

寒い><。
時折日差しが入って暖かいんだけど隙間風が冷たい・・・
晴れたら釣りに行くんで仕方ないけど^^
今回はグリーン系を多く吹いた、アイを付けて後は明日ウレタンを吹く予定。

チョット気に入って奴のアップ^^

今週末には完成する予定^^
後は占拠していた座敷の片づけ・・・・
徐々に片づけしないと^^;
2016年02月28日
お昼ご飯からの~カキフライ^^
昨日Amazonで頼んでいたスプレーワーク ベーシックエアーブラシが午前中に届いた。
早くてびっくり@@!

2LOT前くらいから後輩にもらっったエアーブラシが不調だったんで・・・・
ウレタンを吹いていたんで綺麗に分解して洗浄したつもりなんだけど綺麗に洗浄し切れてなかった様で・・・
仕方なく購入^^;
又不調になると高価なのはもったいないんで同じものを購入。

今回からは分解して溶剤に付け込んで綺麗に洗浄して長持ちさせよう・・・
と思います^^b
お昼ご飯を食べてからここへドライブ^^
車に乗りたいんで^^;

入善牡蠣の星
奥様が生牡蠣食べたいと言われたんで^^
自分はカキフライが^^
2時過ぎに着いたんだけど4~5組待ち・・・@@
しばらく待って中に入って生牡蠣とカキフライを注文。
待っていたら牡蠣スープが来た、飲んでみるとこれがまた味が濃い!美味い!
飲んで待っていたら牡蠣フライ登場!

う~ん、熱々で美味し!
その後生牡蠣登場!

産地はいろいろ書いて有ったけど・・・とにかく端から順番に^^
う~ん・・・・美味し!
奥様も喜んで食べてます^^b
あっ、という間になくなって思わずもう一皿追加^^;
追加分もすぐになくなってしまいました^^;
運転してきたんでアルコールは飲めないけど牡蠣フライでビール飲んで生牡蠣で日本酒の辛口を飲みたかった・・・・・
いつかまた来て飲みたいな^^;
帰ってきてから車にガソリンを入れて燃費を計算・・・
340kmほど走って16.9km/L・・・・。
高速と下道ちょい乗り、あとエンジン掛けながらナビ、レーダー探知機等を設定。
余り良い乗り方じゃないけど悪いな~><。
前のインサイトは20km/Lほど走ったんで厳しい><
明日からの通勤でどうなることやら、、、チョット心配><。
早くてびっくり@@!

2LOT前くらいから後輩にもらっったエアーブラシが不調だったんで・・・・
ウレタンを吹いていたんで綺麗に分解して洗浄したつもりなんだけど綺麗に洗浄し切れてなかった様で・・・
仕方なく購入^^;
又不調になると高価なのはもったいないんで同じものを購入。

今回からは分解して溶剤に付け込んで綺麗に洗浄して長持ちさせよう・・・
と思います^^b
お昼ご飯を食べてからここへドライブ^^
車に乗りたいんで^^;

入善牡蠣の星
奥様が生牡蠣食べたいと言われたんで^^
自分はカキフライが^^
2時過ぎに着いたんだけど4~5組待ち・・・@@
しばらく待って中に入って生牡蠣とカキフライを注文。
待っていたら牡蠣スープが来た、飲んでみるとこれがまた味が濃い!美味い!
飲んで待っていたら牡蠣フライ登場!

う~ん、熱々で美味し!
その後生牡蠣登場!

産地はいろいろ書いて有ったけど・・・とにかく端から順番に^^
う~ん・・・・美味し!
奥様も喜んで食べてます^^b
あっ、という間になくなって思わずもう一皿追加^^;
追加分もすぐになくなってしまいました^^;
運転してきたんでアルコールは飲めないけど牡蠣フライでビール飲んで生牡蠣で日本酒の辛口を飲みたかった・・・・・
いつかまた来て飲みたいな^^;
帰ってきてから車にガソリンを入れて燃費を計算・・・
340kmほど走って16.9km/L・・・・。
高速と下道ちょい乗り、あとエンジン掛けながらナビ、レーダー探知機等を設定。
余り良い乗り方じゃないけど悪いな~><。
前のインサイトは20km/Lほど走ったんで厳しい><
明日からの通勤でどうなることやら、、、チョット心配><。
2016年02月27日
今シーズン最後のミノーアルミ張り。
今日も休み^^b
昨日と打って変わっていい天気のです・・・・・一日ズレればよかったのに><
で、昨日の夜から続けていた今シーズン最後のミノー21LOT目にアルミ張った。

2シーズン目のミノー作成なんだけどとうとう進歩がなかった顔の刻み・・・・

来シーズンはもう少し綺麗に刻めるようにならなくては・・・・
ドブ漬けし始めて1本目で気づいた!
また側線入れるの忘れてた><・・・・
慌てて側線を入れる、、、^^;

1本は乾燥してから刻もう^^;
来週は渓流も解禁!
楽しみが増えますね~^^
渓流用のミノー作らなかった・・・・><。
昨日と打って変わっていい天気のです・・・・・一日ズレればよかったのに><
で、昨日の夜から続けていた今シーズン最後のミノー21LOT目にアルミ張った。

2シーズン目のミノー作成なんだけどとうとう進歩がなかった顔の刻み・・・・

来シーズンはもう少し綺麗に刻めるようにならなくては・・・・
ドブ漬けし始めて1本目で気づいた!
また側線入れるの忘れてた><・・・・
慌てて側線を入れる、、、^^;

1本は乾燥してから刻もう^^;
来週は渓流も解禁!
楽しみが増えますね~^^
渓流用のミノー作らなかった・・・・><。
2016年02月13日
準備いろいろ^^
昨日仕事帰りに釣り具の堀井さんへ寄って宅配のめがねやさんが来た時に頼んだナイトオレンジを取りに行ってきた。

かけてみるとチョット度が強いかな・・・・と、思ったけど帰りにかけて運転してみると中々いいかんじ^^
少し明るく感じて度もいい感じ^^
買って良かった^^b
今日は午後から仕事なんで朝から20LOT目のミノーにウレタンを吹いて完成させた。

キワモノもリップを付けてウレタンを吹いたら少しはいい感じ^^;

ある事情が有って下部にあわびを張った奴なんだけど割といい感じになったかな・・・^^?
使うのが楽しみです^^
20LOT目が終わったんで21LOT目のミノーをドブ漬け開始。

今シーズンはこれで最後のLOTかな・・・・。
その後近所のオートバックスへ行ってドライブレコーダー等を購入・・・・

今年から就職する息子が自分の車に乗る・・・と言ったんで自分は新たに購入することに・・・・。中古車ですが^^;
この時期に乗り換えるとこれが必要になる・・・

スタッドレスタイヤ・・・・
季節外れなんで厳しいかな~?と、思ったら通販で発見^^;
しばらくしか履かないけど無いと心配なんで^^;
来週か再来週には車来るかな^^
その前に今の車で九頭竜行きたいな~^^

かけてみるとチョット度が強いかな・・・・と、思ったけど帰りにかけて運転してみると中々いいかんじ^^
少し明るく感じて度もいい感じ^^
買って良かった^^b
今日は午後から仕事なんで朝から20LOT目のミノーにウレタンを吹いて完成させた。

キワモノもリップを付けてウレタンを吹いたら少しはいい感じ^^;

ある事情が有って下部にあわびを張った奴なんだけど割といい感じになったかな・・・^^?
使うのが楽しみです^^
20LOT目が終わったんで21LOT目のミノーをドブ漬け開始。

今シーズンはこれで最後のLOTかな・・・・。
その後近所のオートバックスへ行ってドライブレコーダー等を購入・・・・

今年から就職する息子が自分の車に乗る・・・と言ったんで自分は新たに購入することに・・・・。中古車ですが^^;
この時期に乗り換えるとこれが必要になる・・・
スタッドレスタイヤ・・・・
季節外れなんで厳しいかな~?と、思ったら通販で発見^^;
しばらくしか履かないけど無いと心配なんで^^;
来週か再来週には車来るかな^^
その前に今の車で九頭竜行きたいな~^^
2016年02月09日
今回も雪の降る寒い日です・・・
今日は夜勤明けで休み、朝方から結構気温が冷えてきて寒かった。
家に帰るころにはしっかり雪・・・・・
今日は20LOT目の塗装をする日・・・・
準備をするのに塗装スペース(廊下・・)で塗装ブースをセット、隙間風が寒い><
外は・・・・・

前回同様雪景色、、、少し積雪が少ない^^;
時折強い風が吹いて申訳程度の風よけ(段ボール)が吹き飛んで風がもろに入ってきて寒い><。
寒いんだけど割とスムーズに進んで塗装終了。

キワモノが多かったけど塗装もキワモノが幾つか・・・
今回はちょっとした思い付きでこれを最後に吹いた。

机の上に有ったあわび本舗超ケイムラブルー。
エギにあわびシートを張ってから塗ったりしていたものを今回吹いてみた。
UVライトを当てるとなかなか良さそう^^
チョットだけ期待^^b
今回のLOTの中でお気に入りはこれ。

チョット期待^^b
そろそろサクラマスの準備もしなくては・・・・
今日はフックを付けて終了、、、、。

フックを付けていて思ったんだけどグリーンゴールドが何だか多い気が・・・・
いつ行こう?
微妙に用事があるんだよな~><。
家に帰るころにはしっかり雪・・・・・
今日は20LOT目の塗装をする日・・・・
準備をするのに塗装スペース(廊下・・)で塗装ブースをセット、隙間風が寒い><
外は・・・・・

前回同様雪景色、、、少し積雪が少ない^^;
時折強い風が吹いて申訳程度の風よけ(段ボール)が吹き飛んで風がもろに入ってきて寒い><。
寒いんだけど割とスムーズに進んで塗装終了。

キワモノが多かったけど塗装もキワモノが幾つか・・・
今回はちょっとした思い付きでこれを最後に吹いた。

机の上に有ったあわび本舗超ケイムラブルー。
エギにあわびシートを張ってから塗ったりしていたものを今回吹いてみた。
UVライトを当てるとなかなか良さそう^^
チョットだけ期待^^b
今回のLOTの中でお気に入りはこれ。

チョット期待^^b
そろそろサクラマスの準備もしなくては・・・・
今日はフックを付けて終了、、、、。

フックを付けていて思ったんだけどグリーンゴールドが何だか多い気が・・・・
いつ行こう?
微妙に用事があるんだよな~><。
2016年02月02日
当選しました!
今日は休み、朝のんびりしていたら呼び鈴がなって母親が出るかな?
と思っていたけど2回目の呼び鈴がなって慌てていくと宅配便で自分宛てに荷物が・・・・???
全く覚えが無い??怪しい・・・・
送り元を見てみると・・・・・@@!
「ダイワ・・・・」??・・・・・@@!!
「ダイワマグシールド&AGS
キャンペーン」C賞
すっかり忘れていた・・・
C賞が何だったかさえ忘れてた^^;
スマホで何だったか確認してから開けた・・・
A4の当選のお知らせ^^

今まで見たことにない箱^^

我が家には確かなかったハガネの包丁。

名が刻んで有って何だか高そうな雰囲気^^;

同封してあった紙にはいろいろ取り扱いが書いて有って保証書まで有った@@!
包丁の保証書なんと始めて見た・・・
高いのか安いのかわからないけど・・・・
ダイワさんありがとうございます!
大事に使わせていただきます^^。
使うためには魚釣らなきゃ・・・・^^;
…今年の運使い果たしたかな、、、、@@;
で、午前中の用事を済まし息子を迎えに行ってから床屋へ行ってサッパリ^^。
家に帰ってから20LOT目のミノーのアルミ張り。

作業にはいろいろ道具がいるけど必需品は近くがよく見える魔法の眼鏡です^^


進歩はないけど安定してこの顔を刻むことが出来るようになったから・・・ま、良しとするかな、、、??
来週塗装になると思うけど・・・九頭竜川行きたい!
と思っていたけど2回目の呼び鈴がなって慌てていくと宅配便で自分宛てに荷物が・・・・???
全く覚えが無い??怪しい・・・・
送り元を見てみると・・・・・@@!
「ダイワ・・・・」??・・・・・@@!!
「ダイワマグシールド&AGS
キャンペーン」C賞
すっかり忘れていた・・・
C賞が何だったかさえ忘れてた^^;
スマホで何だったか確認してから開けた・・・
A4の当選のお知らせ^^

今まで見たことにない箱^^

我が家には確かなかったハガネの包丁。

名が刻んで有って何だか高そうな雰囲気^^;

同封してあった紙にはいろいろ取り扱いが書いて有って保証書まで有った@@!
包丁の保証書なんと始めて見た・・・
高いのか安いのかわからないけど・・・・
ダイワさんありがとうございます!
大事に使わせていただきます^^。
使うためには魚釣らなきゃ・・・・^^;
…今年の運使い果たしたかな、、、、@@;
で、午前中の用事を済まし息子を迎えに行ってから床屋へ行ってサッパリ^^。
家に帰ってから20LOT目のミノーのアルミ張り。

作業にはいろいろ道具がいるけど必需品は近くがよく見える魔法の眼鏡です^^


進歩はないけど安定してこの顔を刻むことが出来るようになったから・・・ま、良しとするかな、、、??
来週塗装になると思うけど・・・九頭竜川行きたい!
2016年02月01日
今日から解禁ですね・・・!
今日2月1日から九頭竜川サクラマス解禁ですね!
解禁初日からすごい多くの釣果みたいですが・・・・
自分は夜勤明け・・・・
で、そのまま釣り具の堀井さんへ昨日入荷したオリカラの16ビートを購入しに^^
堀井Original color代掻グリーンと蛍桜やまめ

なかなか綺麗なカラーです!
限定数に限りがあるんで気になる方はお早めに^^
購入した後は知り合いの車屋さんへ車の相談・・・・
う~ん、どうなるか?
今のところ自分の車を息子が乗る予定・・・。
家に帰ってこの前から汚れが気になっていた塗装ブースの掃除をすることに。
色を吹くだけならそこまで汚れないんだけど仕上げのウレタンをを吹くと相当汚れる><。
分解して開始。

フィルターに結構詰まってます><。
フィルターを外して掃除機で吸う前によく揉んでおくとウレタンのカスが取れやすい。
ファン側を吸い取ろうとしたんだけどうまい具合に吸えないんでまた分解・・・

反対側から掃除機で吸ったんだけどまだこんなに残ってます・・・@@;
すべて取り除いて組みなおして終了!
と思ったらフィルターが一枚・・・・・
また分解して組みなおして今度こそ終了。
明日は今日の釣果と天気で九頭竜に行こうかどうしようかな~と、思っていたんだけど用事が1日ずれていて明日の午前中は動けなくなってしまった・・・
明日は20LOT目のミノーにアルミ張りだな・・・。

サクラの準備もしよっと^^
解禁初日からすごい多くの釣果みたいですが・・・・
自分は夜勤明け・・・・
で、そのまま釣り具の堀井さんへ昨日入荷したオリカラの16ビートを購入しに^^
堀井Original color代掻グリーンと蛍桜やまめ

なかなか綺麗なカラーです!
限定数に限りがあるんで気になる方はお早めに^^
購入した後は知り合いの車屋さんへ車の相談・・・・
う~ん、どうなるか?
今のところ自分の車を息子が乗る予定・・・。
家に帰ってこの前から汚れが気になっていた塗装ブースの掃除をすることに。
色を吹くだけならそこまで汚れないんだけど仕上げのウレタンをを吹くと相当汚れる><。
分解して開始。

フィルターに結構詰まってます><。
フィルターを外して掃除機で吸う前によく揉んでおくとウレタンのカスが取れやすい。
ファン側を吸い取ろうとしたんだけどうまい具合に吸えないんでまた分解・・・

反対側から掃除機で吸ったんだけどまだこんなに残ってます・・・@@;
すべて取り除いて組みなおして終了!
と思ったらフィルターが一枚・・・・・
また分解して組みなおして今度こそ終了。
明日は今日の釣果と天気で九頭竜に行こうかどうしようかな~と、思っていたんだけど用事が1日ずれていて明日の午前中は動けなくなってしまった・・・
明日は20LOT目のミノーにアルミ張りだな・・・。

サクラの準備もしよっと^^
2016年01月25日
除雪からの19LOT目の仕上げ。
今日は休み^^
が、昨日から大雪><
早朝から除雪・・・・
この前、雪が積もって今シーズン初めて除雪車が出た時に大事な県道に出る道が除雪されていなくて大変な目にあった。
それで市役所にお願いして除雪してくれるように頼んだ。
が、今日も県道に出るところが除雪してない・・・・
仕方なく今日は自分が除雪したけど流石に少々怒りが・・・
一通り除雪して息子を学校に送って休んでから早速市役所に電話・・・・。
今回は二度目だし自分は今日休みなんで現地確認してもらった。
写真を撮っておいたの見てもらって十分お願いしたんでさすがに次回はないと思うんだけど・・・。
で、予定していた19LOT目のミノーにウレタンを吹いて完成させた^^


今夏は特に塗装がイマイチ><
とどめに昨日リップを付けるときにしたのシートに強く押し付けたみたいで3個ほど跡が付いた・・・><
まだまだだな・・・・・
19LOT目が完成したんで20LOT 目をドブ漬け開始。

今回もキワモノが多いんでどうなることやら・・・^^;
解禁も近いんでそろそろ作ったミノーにスプリットリングとか付けて仕上げなくちゃいけませんね・・・・^^;
これはこれで・・・楽しい・・・・かな?
が、昨日から大雪><
早朝から除雪・・・・
この前、雪が積もって今シーズン初めて除雪車が出た時に大事な県道に出る道が除雪されていなくて大変な目にあった。
それで市役所にお願いして除雪してくれるように頼んだ。
が、今日も県道に出るところが除雪してない・・・・
仕方なく今日は自分が除雪したけど流石に少々怒りが・・・
一通り除雪して息子を学校に送って休んでから早速市役所に電話・・・・。
今回は二度目だし自分は今日休みなんで現地確認してもらった。
写真を撮っておいたの見てもらって十分お願いしたんでさすがに次回はないと思うんだけど・・・。
で、予定していた19LOT目のミノーにウレタンを吹いて完成させた^^


今夏は特に塗装がイマイチ><
とどめに昨日リップを付けるときにしたのシートに強く押し付けたみたいで3個ほど跡が付いた・・・><
まだまだだな・・・・・
19LOT目が完成したんで20LOT 目をドブ漬け開始。

今回もキワモノが多いんでどうなることやら・・・^^;
解禁も近いんでそろそろ作ったミノーにスプリットリングとか付けて仕上げなくちゃいけませんね・・・・^^;
これはこれで・・・楽しい・・・・かな?
2016年01月22日
寒かった・・・・・。
今日は夜勤なんで19LOT目のミノーに塗装。
朝から雪模様でこの前降った雪もしっかり残ってます・・・
窓越しには綺麗な景色なんだけど・・・・・
塗装するには厳しい><

隙間から風が吹いて寒い寒い><
我慢して塗っていたけど・・・・

切りのいいとこで休憩、ファンヒーターの前であったまる^^;
何℃なんだろうと温度計を持って行ってみると・・・・

6℃・・・・・思ったより気温は高い@@!
が、寒い・・・
何度か温まりながら塗装完了!
アイを付けて本日の作業終了。

明日ウレタン吹いてその後リップ付けて・・・・
この時期は寒い><
セルロースは被らなくていいんだけど・・・
車庫でやるよりは暖かいから我慢!
隙間風なんとかしなきゃな・・・・
もうすぐサクラマスの解禁!
楽しみです!
すぐにはいかないけど~^^;
朝から雪模様でこの前降った雪もしっかり残ってます・・・
窓越しには綺麗な景色なんだけど・・・・・
塗装するには厳しい><

隙間から風が吹いて寒い寒い><
我慢して塗っていたけど・・・・

切りのいいとこで休憩、ファンヒーターの前であったまる^^;
何℃なんだろうと温度計を持って行ってみると・・・・

6℃・・・・・思ったより気温は高い@@!
が、寒い・・・
何度か温まりながら塗装完了!
アイを付けて本日の作業終了。

明日ウレタン吹いてその後リップ付けて・・・・
この時期は寒い><
セルロースは被らなくていいんだけど・・・
車庫でやるよりは暖かいから我慢!
隙間風なんとかしなきゃな・・・・
もうすぐサクラマスの解禁!
楽しみです!
すぐにはいかないけど~^^;
2016年01月16日
アルミ張り~。
今年に入ってミノー作成のペースアップ^^
19LOT目のミノーにアルミ張り~。
の、前に耐水ペーパーで水砥ぎしてアルミテープに模様付けてから貼り付け作業。
机の上はぐちゃぐちゃ・・・・・

今回少しリアル系を3本作ったんで少し手間がかかった・・・・
割に綺麗にならなかった、、、、^^;

刻む方は少し綺麗になったような気がする^^;

来週中には塗装する予定^^
アルミの張ってないのは拡大コピーした15cm。
チョット大きすぎたかな^^;
次回仕上げる予定。
解禁が近づいてきたんでカレンダーとにらめっこしてドブ漬けするんだけど気温が低いんで乾燥時間がなかなか厳しい・・・
食器乾燥器考えようかな~^^;
それより来週の天気が心配><
あんまり積もらないで><。
初釣りはいつになるやら??
19LOT目のミノーにアルミ張り~。
の、前に耐水ペーパーで水砥ぎしてアルミテープに模様付けてから貼り付け作業。
机の上はぐちゃぐちゃ・・・・・

今回少しリアル系を3本作ったんで少し手間がかかった・・・・
割に綺麗にならなかった、、、、^^;

刻む方は少し綺麗になったような気がする^^;

来週中には塗装する予定^^
アルミの張ってないのは拡大コピーした15cm。
チョット大きすぎたかな^^;
次回仕上げる予定。
解禁が近づいてきたんでカレンダーとにらめっこしてドブ漬けするんだけど気温が低いんで乾燥時間がなかなか厳しい・・・
食器乾燥器考えようかな~^^;
それより来週の天気が心配><
あんまり積もらないで><。
初釣りはいつになるやら??
2016年01月11日
今年最初のミノー完成。
年末から作っていた18LOT目のミノー、今日最後のウレタンを吹いて今年最初のミノー完成。


いいところだけ写しました^^;
なるべくベリーが写らないように^^;
全部で10本。

今回アイが離れたディープタイプを作ってんだけど、、、、、
余りいい感じじゃないな・・・・・


後2本削ったんでもう少し綺麗に仕上げたいな、、、、
スイムテストしてよかったらもう少し削って作るかも・・・・^^;
18LOT 目ができたんですぐに19LOT目をドブ漬け開始。


今回は11cm2本、90mm改4本、90mm2本82mmと85mm一本づつ。
どうなることやら^^
ベリーの塗装はもう少し上手く出来るように工夫したい、、、^^;


いいところだけ写しました^^;
なるべくベリーが写らないように^^;
全部で10本。

今回アイが離れたディープタイプを作ってんだけど、、、、、
余りいい感じじゃないな・・・・・


後2本削ったんでもう少し綺麗に仕上げたいな、、、、
スイムテストしてよかったらもう少し削って作るかも・・・・^^;
18LOT 目ができたんですぐに19LOT目をドブ漬け開始。


今回は11cm2本、90mm改4本、90mm2本82mmと85mm一本づつ。
どうなることやら^^
ベリーの塗装はもう少し上手く出来るように工夫したい、、、^^;
2016年01月08日
今年初塗装、、、、
仕事が終わってから今日は今年初塗装。
前の塗装室(車庫)より暖かいけど、、、廊下は寒い><。
寒いという事は塗料が乾かない・・・・
時間が掛かる・・・
かなり寒くなる・・
暖房はない・・・
我慢、我慢、、、。
寒いながらも順序良く進める・・・・
出来上がったのはグリーンゴールド、鮎、鮭稚魚、赤金、グリーンバック

いつも下手なんだけど今回は特にベリーの塗装がうまくいかなかった><。
塗装の薄目具合、乾燥等いろいろあるけど・・・腕が一番問題だったな^^;
コンプレッサーもなんだか少し調子が悪い様な・・・・?
多分寒いのに塗料を薄目過ぎたのが原因かな?
多分、、、きっと^^;
遠目では綺麗に見えるけど粗を写せばこんな感じ、、、

これは良いほう^^;
寒いんで知らないうちに急いだのも原因かな・・・・
本当はブルーバックを塗ったんだけどいろいろミスして鮭稚魚にして誤魔化した85mm

誤魔化しはうまく行ったかな^^;
明日はウレタン塗装!
明々後日はリップを付けて仕上げの予定^^
ウレタン吹いてどこまでなるかな^^;
チョット楽しみ、、、、かな?
前の塗装室(車庫)より暖かいけど、、、廊下は寒い><。
寒いという事は塗料が乾かない・・・・
時間が掛かる・・・
かなり寒くなる・・
暖房はない・・・
我慢、我慢、、、。
寒いながらも順序良く進める・・・・
出来上がったのはグリーンゴールド、鮎、鮭稚魚、赤金、グリーンバック

いつも下手なんだけど今回は特にベリーの塗装がうまくいかなかった><。
塗装の薄目具合、乾燥等いろいろあるけど・・・腕が一番問題だったな^^;
コンプレッサーもなんだか少し調子が悪い様な・・・・?
多分寒いのに塗料を薄目過ぎたのが原因かな?
多分、、、きっと^^;
遠目では綺麗に見えるけど粗を写せばこんな感じ、、、

これは良いほう^^;
寒いんで知らないうちに急いだのも原因かな・・・・
本当はブルーバックを塗ったんだけどいろいろミスして鮭稚魚にして誤魔化した85mm

誤魔化しはうまく行ったかな^^;
明日はウレタン塗装!
明々後日はリップを付けて仕上げの予定^^
ウレタン吹いてどこまでなるかな^^;
チョット楽しみ、、、、かな?