2019年06月28日
予定外の練習だったけど、、、
今日は休み!^^v
前日から雨なんでアユは無い・・・準備してないけど^^;
午前中に固定資産税の支払い、洗面所の修理の支払いで銀行等を回る。
その後釣り具の堀井さん、、、行くついでに・・・

久しぶりに糸庄でもつ煮込みうどん^^
美味し!
釣り具の堀井さんでいろいろお話して帰宅。
帰宅途中で神通川を渡っていたら岸にパトカーが??
よ~く見ると川の中に軽トラが@@!
大丈夫かな???人助かってればいいんだけど・・・・
家についてアユの仕掛けでも作るかな??と思っていたら近所の兄ちゃんから電話@@?
「良さそうです!」に二つ返事で今から行く^^
ポイントに着くと先行者一人、近所の兄ちゃんは上の方に居る。
先行者の方は来たばかりらしく少しお話してキャスティング練習の準備。

本日の練習タックル
ロッド MJS-1002-TR
リール ダイワ14モアザンLBD2510PE-SH
ハンドル リブレ Wing 98ファイヤーノブ仕様
ライン よつあみG-soul X8 UPGRADE
ウエイト(ルアーとも言う)はバイブレーションから。
風が強いが良い感じで追い風に・・・
飛距離が出る^^
練習には良い風・・・・
ベイトは居るんだけどコツリともしない・・・・
濁りは良い感じだし・・・・
練習には関係ないけど・・・・><
スピンブレードに交換して2回程コツンと当たったけどウグイっぽい・・・・
余りにもマッタリしてる・・・・
良い時間になったんで本日終了・・・・
明日も雨・・・しばらく続くみたい・・・
その間にアユの準備してシーバス狙おう^^
しかし、糸庄のもつ煮込みうどんは美味かった^^b
今日はいきなりステーキの予定だったんだけど・・・^^;
ボーナス出たらワーシャ1711が欲しい今日この頃・・・・今日出たけど^^;
前日から雨なんでアユは無い・・・準備してないけど^^;
午前中に固定資産税の支払い、洗面所の修理の支払いで銀行等を回る。
その後釣り具の堀井さん、、、行くついでに・・・

久しぶりに糸庄でもつ煮込みうどん^^
美味し!
釣り具の堀井さんでいろいろお話して帰宅。
帰宅途中で神通川を渡っていたら岸にパトカーが??
よ~く見ると川の中に軽トラが@@!
大丈夫かな???人助かってればいいんだけど・・・・
家についてアユの仕掛けでも作るかな??と思っていたら近所の兄ちゃんから電話@@?
「良さそうです!」に二つ返事で今から行く^^
ポイントに着くと先行者一人、近所の兄ちゃんは上の方に居る。
先行者の方は来たばかりらしく少しお話してキャスティング練習の準備。

本日の練習タックル
ロッド MJS-1002-TR
リール ダイワ14モアザンLBD2510PE-SH
ハンドル リブレ Wing 98ファイヤーノブ仕様
ライン よつあみG-soul X8 UPGRADE
ウエイト(ルアーとも言う)はバイブレーションから。
風が強いが良い感じで追い風に・・・
飛距離が出る^^
練習には良い風・・・・
ベイトは居るんだけどコツリともしない・・・・
濁りは良い感じだし・・・・
練習には関係ないけど・・・・><
スピンブレードに交換して2回程コツンと当たったけどウグイっぽい・・・・
余りにもマッタリしてる・・・・
良い時間になったんで本日終了・・・・
明日も雨・・・しばらく続くみたい・・・
その間にアユの準備してシーバス狙おう^^
しかし、糸庄のもつ煮込みうどんは美味かった^^b
今日はいきなりステーキの予定だったんだけど・・・^^;
ボーナス出たらワーシャ1711が欲しい今日この頃・・・・今日出たけど^^;
2019年06月27日
もろもろと・・・^^;
最近の行動・・・・
会社の班で高山に飛騨牛を食べに^^

駅前の店で天ざる^^

美味し!!
旅館に着いて晩御飯^^



飛騨牛美味し!!!!

しゃぶしゃぶもまた美味し!!!!!
この後高山の友達とお出かけ・・・楽しかった^^
お世話になりました^^
朝ご飯

これも美味し!
ご飯を三杯お替り^^;
この後お風呂に入って体重計に乗って・・・・@@!
ヤバい><
凄い良い旅館でまた来たい!!
今度は家族で行きたい^^
Tちゃん本当にありがとうございました。^^
帰る前に高山ラーメン・・・

二杯目の高山ラーメン・・・・
マジでやばい・・・・
しかしとても満足な旅行だった・・・食べてばかりだったけど、、、^^;
釣りの方はぽつぽつとキャスティング練習に入っているんだけど・・・・
収穫は・・・・

これを竿を出さずにゲットしただけかな・・・・><
相変わらず厳しい・・・・
今日は夜勤明けなんでそのまま・・・釣り具の堀井さんへ・・・
おねえちゃんといろいろお話し、、、アユが両市良くない見たい・・・・
そんな予感はしていたんだけど・・・
で、何故かその流れで・・・・
神経〆の器具を購入^^

これでシーバスを〆て美味しく・・・・っていつ使えるんだろう???
帰りんに2箇所キャスティング練習に行ってライン1.2号150mを100m位に短くして本日終了・・・
アユの準備もしてないし・・・・
明日の休みはいろいろやることがあるな~
準備するのかな??
座敷も整理しなくちゃいけなし・・・
会社の班で高山に飛騨牛を食べに^^

駅前の店で天ざる^^

美味し!!
旅館に着いて晩御飯^^



飛騨牛美味し!!!!

しゃぶしゃぶもまた美味し!!!!!
この後高山の友達とお出かけ・・・楽しかった^^
お世話になりました^^
朝ご飯

これも美味し!
ご飯を三杯お替り^^;
この後お風呂に入って体重計に乗って・・・・@@!
ヤバい><
凄い良い旅館でまた来たい!!
今度は家族で行きたい^^
Tちゃん本当にありがとうございました。^^
帰る前に高山ラーメン・・・

二杯目の高山ラーメン・・・・
マジでやばい・・・・
しかしとても満足な旅行だった・・・食べてばかりだったけど、、、^^;
釣りの方はぽつぽつとキャスティング練習に入っているんだけど・・・・
収穫は・・・・

これを竿を出さずにゲットしただけかな・・・・><
相変わらず厳しい・・・・
今日は夜勤明けなんでそのまま・・・釣り具の堀井さんへ・・・
おねえちゃんといろいろお話し、、、アユが両市良くない見たい・・・・
そんな予感はしていたんだけど・・・
で、何故かその流れで・・・・
神経〆の器具を購入^^

これでシーバスを〆て美味しく・・・・っていつ使えるんだろう???
帰りんに2箇所キャスティング練習に行ってライン1.2号150mを100m位に短くして本日終了・・・
アユの準備もしてないし・・・・
明日の休みはいろいろやることがあるな~
準備するのかな??
座敷も整理しなくちゃいけなし・・・
2019年06月18日
解禁日からの増水後のキャスティング練習、、、
16日、荒れた天気の鮎解禁日・・・
自分は朝から夜まで仕事・・・・
翌17日、夜勤の入り!
が、増水で濁りが・・・・・で、河口へ朝から・・・・!?
しかし思い切り寝坊&お医者さん・・・・
止めに土曜日に二階の洗面所の温水器から水漏れの為に業者待ち><
仕方ないんで朝は石動駅のうどん屋さんでミックスの天玉を食べる^^

いつもうどんの方をなるべく先に食べてその後蕎麦をたべてしまう^^;
午後直ぐに業者が来て洗面所の修理・・・・1時間もしないうちに完了。
自分でもできない事は無いんだけど温水器の処分が出来ないので・・・
一応新しい温水器の見積もりもお願いした。
その後いつもの練習場へ・・・・
練習場に着くと先行者が釣りをしていた、、、、準備をして少し離れて入れてもらう。
状況を聞くと今来たばかりらしい、、、
練習には関係ないけどし濁りが少しあり流れが有る。
良い感じ・・・・
が、海は大荒れでうねりが河川まで入って来ている・・・
本日の練習タックル。

ロッド MMB-992-TR
リール ANTARES DC MD
久しぶりにアンタレス^^
ウエイトはキックビートスーパーUVメッキ

久しぶりにANTARES DC MD投げるんでブレーキは5くらいからキャスト!
う~ん!よく飛ぶ^^
徐々にブレーキを下げていく・・・
良い感じで練習していると先行者が1本釣り上げる@@!
60cm位だったけど羨ましい・・・
時々ボイルらしきものが有るからその内・・・と思っていたけど何も無し、、、、
いろいろウエイトを変えながらキャストするも異常なし・・・
その内また1本上げられた@@!
う~ん、、、流石!
この後しばらく投げてこの日は終了・・・
今日、朝仕事が終わって真っすぐに練習場へ^^
昨日と打って変わってうねりが無い、、、
ただ・・・
魚が騒いでいない・・・・
入りたい場所へ・・・・
本日の練習タックル

ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)
リール MORETHAN PE TW
ウエイトは今日は軽めのトップから^^;

MORETHAN TRICK UPPER 105Fゴールデン鮎
良い感じでキャスト出来ます^^
飛距離は・・・条件違うけど昨日のタックルより正直使いやすいかも^^;
セッティングさえ合えば最後の伸びが MORETHAN PE TWの方が有る様な気がする・・・。
ボイルも魚の跳ねも何も無くキャスティング練習には十分集中できる環境・・・・><
この後いろいろウエイトをローテーションしながら練習するも何も無く時間が来て終了・・・><
今晩も夜勤なんで早めに・・・
う~ん・・・・・・・ま、練習なんで><
明日は会社の班で高山へ・・・飛騨牛ずくし^^
楽しみ~^^
高山の友達とも会えるかな^^
自分は朝から夜まで仕事・・・・
翌17日、夜勤の入り!
が、増水で濁りが・・・・・で、河口へ朝から・・・・!?
しかし思い切り寝坊&お医者さん・・・・
止めに土曜日に二階の洗面所の温水器から水漏れの為に業者待ち><
仕方ないんで朝は石動駅のうどん屋さんでミックスの天玉を食べる^^

いつもうどんの方をなるべく先に食べてその後蕎麦をたべてしまう^^;
午後直ぐに業者が来て洗面所の修理・・・・1時間もしないうちに完了。
自分でもできない事は無いんだけど温水器の処分が出来ないので・・・
一応新しい温水器の見積もりもお願いした。
その後いつもの練習場へ・・・・
練習場に着くと先行者が釣りをしていた、、、、準備をして少し離れて入れてもらう。
状況を聞くと今来たばかりらしい、、、
練習には関係ないけどし濁りが少しあり流れが有る。
良い感じ・・・・
が、海は大荒れでうねりが河川まで入って来ている・・・
本日の練習タックル。

ロッド MMB-992-TR
リール ANTARES DC MD
久しぶりにアンタレス^^
ウエイトはキックビートスーパーUVメッキ

久しぶりにANTARES DC MD投げるんでブレーキは5くらいからキャスト!
う~ん!よく飛ぶ^^
徐々にブレーキを下げていく・・・
良い感じで練習していると先行者が1本釣り上げる@@!
60cm位だったけど羨ましい・・・
時々ボイルらしきものが有るからその内・・・と思っていたけど何も無し、、、、
いろいろウエイトを変えながらキャストするも異常なし・・・
その内また1本上げられた@@!
う~ん、、、流石!
この後しばらく投げてこの日は終了・・・
今日、朝仕事が終わって真っすぐに練習場へ^^
昨日と打って変わってうねりが無い、、、
ただ・・・
魚が騒いでいない・・・・
入りたい場所へ・・・・
本日の練習タックル

ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)
リール MORETHAN PE TW
ウエイトは今日は軽めのトップから^^;

MORETHAN TRICK UPPER 105Fゴールデン鮎
良い感じでキャスト出来ます^^
飛距離は・・・条件違うけど昨日のタックルより正直使いやすいかも^^;
セッティングさえ合えば最後の伸びが MORETHAN PE TWの方が有る様な気がする・・・。
ボイルも魚の跳ねも何も無くキャスティング練習には十分集中できる環境・・・・><
この後いろいろウエイトをローテーションしながら練習するも何も無く時間が来て終了・・・><
今晩も夜勤なんで早めに・・・
う~ん・・・・・・・ま、練習なんで><
明日は会社の班で高山へ・・・飛騨牛ずくし^^
楽しみ~^^
高山の友達とも会えるかな^^
2019年06月15日
2019月分サクラマス終了。明日から鮎解禁!・・だけど
今日6月15日で2019年サクラマスシーズンは終了。
今シーズンは暖冬の影響で水が少なく渇水のシーズンだった・・・
しかも昨年の大水で川の流れが大きく変わった・・・・
2月からなかなかテンションが上がらず例年3回くらい行く九頭龍川へは1回しか行かず・・・
地元が解禁してからは裏目裏目と出てなかなか釣果が出なくて厳しいシーズンだった・・・・
でも平成で1本、令和で1本の目標は何とか達成できた^^
平成最後の鱒^^

苦労して心が歪む前に撮れたうれしいフレッシュなサクラマス^^
令和最初のサクラマス^^

なかなかでなかった令和鱒、もっときれいに撮ってあげたかった・・・^^;
今シーズンも二本だけだったけど、何とか縁が有ってサクラマスに巡り合えた。
来シーズンも楽しみにしてます^^
…心残りは延べ竿で挑戦しなかったこと><
来シーズンはきっと・・・・!?
で、今日は我が家に新しい冷蔵庫が来る日^^
いろいろ片付ける時間が出来たんで「来たよ~!」のLINEがあったんで釣り具の堀井さんへチョットお出かけ・・・^^;
来ちゃいましたね~

夜釣り用に買ったナイトオレンジ・・・を遠近両用にした奴^^;
近くが見えにくくなって(老眼とも言うらしい・・・)レンズ交換・・・
夜釣りだけじゃなくて夜の運転にも良いみたいだからこれから使って見よう^^v
明日からは2019鮎解禁!
遊漁券も準備OK!

でも全く準備しいない・・・・
でも明日は雨酷いらしい・・・
しかし明日は朝から晩まで仕事・・・・
自分の鮎解禁はいつ???
今シーズンは暖冬の影響で水が少なく渇水のシーズンだった・・・
しかも昨年の大水で川の流れが大きく変わった・・・・
2月からなかなかテンションが上がらず例年3回くらい行く九頭龍川へは1回しか行かず・・・
地元が解禁してからは裏目裏目と出てなかなか釣果が出なくて厳しいシーズンだった・・・・
でも平成で1本、令和で1本の目標は何とか達成できた^^
平成最後の鱒^^

苦労して心が歪む前に撮れたうれしいフレッシュなサクラマス^^
令和最初のサクラマス^^

なかなかでなかった令和鱒、もっときれいに撮ってあげたかった・・・^^;
今シーズンも二本だけだったけど、何とか縁が有ってサクラマスに巡り合えた。
来シーズンも楽しみにしてます^^
…心残りは延べ竿で挑戦しなかったこと><
来シーズンはきっと・・・・!?
で、今日は我が家に新しい冷蔵庫が来る日^^
いろいろ片付ける時間が出来たんで「来たよ~!」のLINEがあったんで釣り具の堀井さんへチョットお出かけ・・・^^;
来ちゃいましたね~

夜釣り用に買ったナイトオレンジ・・・を遠近両用にした奴^^;
近くが見えにくくなって(老眼とも言うらしい・・・)レンズ交換・・・
夜釣りだけじゃなくて夜の運転にも良いみたいだからこれから使って見よう^^v
明日からは2019鮎解禁!
遊漁券も準備OK!

でも全く準備しいない・・・・
でも明日は雨酷いらしい・・・
しかし明日は朝から晩まで仕事・・・・
自分の鮎解禁はいつ???
2019年06月13日
オーバーホールの後は・・・
昨日はキャスティング練習に行ったんだけど・・・・
余りにも状況が良くない・・・・・
隣も県まで行ってみたけど流れは無いし水の色もすこぶる悪い・・・で終了、、、練習なんで関係ないかもしれないけど^^;
今日は午前中オイル交換したり(オイル、エレメント交換で7200円@@;)
午後から夕マズメに向けて練習場へ・・・
練習場所に着くと風は強いけどゴミは前ほど多くない・・・
準備をして練習開始!

本日の練習タックル
ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)
リール MORETHAN PE TW
MORETHAN PE TWはオーバーホールから帰って来て初使用・・・
ウエイはバイブレーション。
ブレーキを強めにして練習開始!
う~ん!スムーズに良く飛ぶ!
徐々に弱めていってやや向かい風なんで、いつもの強さより一つ強めでキャスト!
いろいろリトリーブスピードを変えて練習・・・・
で、いきなり手前で何か掛かった@@!
??と思ったら細くてシルバーの長い奴・・・ダッちゃん><
もうこんな時期か・・・・と思ってフックを外してリリース
この後いろいろウエイトを変えて投げるも時々コツンと当たるがフッキングせず・・・
時間が来て本日終了!
モアザンPESVの時もそうだったけどオーバーホールから帰って来た直後は真綿で締めたような巻き心地なんだけどしばらく使っていたら軽くなっていく・・・
その後何かカッカッとした感じがしてその後スムーズになる感じ???
でもモアザンPESVはまだカッカッとした感じは残っている・・・
このカツカツって感じが嫌なんだけど・・・・自分のだけかな??
2台ともこんな感じ・・・・
気になる・・・・
もうすぐアユ解禁!
まだ何もしてない@@;
マジで準備しよう・・・・
余りにも状況が良くない・・・・・
隣も県まで行ってみたけど流れは無いし水の色もすこぶる悪い・・・で終了、、、練習なんで関係ないかもしれないけど^^;
今日は午前中オイル交換したり(オイル、エレメント交換で7200円@@;)
午後から夕マズメに向けて練習場へ・・・
練習場所に着くと風は強いけどゴミは前ほど多くない・・・
準備をして練習開始!

本日の練習タックル
ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)
リール MORETHAN PE TW
MORETHAN PE TWはオーバーホールから帰って来て初使用・・・
ウエイはバイブレーション。
ブレーキを強めにして練習開始!
う~ん!スムーズに良く飛ぶ!
徐々に弱めていってやや向かい風なんで、いつもの強さより一つ強めでキャスト!
いろいろリトリーブスピードを変えて練習・・・・
で、いきなり手前で何か掛かった@@!
??と思ったら細くてシルバーの長い奴・・・ダッちゃん><
もうこんな時期か・・・・と思ってフックを外してリリース
この後いろいろウエイトを変えて投げるも時々コツンと当たるがフッキングせず・・・
時間が来て本日終了!
モアザンPESVの時もそうだったけどオーバーホールから帰って来た直後は真綿で締めたような巻き心地なんだけどしばらく使っていたら軽くなっていく・・・
その後何かカッカッとした感じがしてその後スムーズになる感じ???
でもモアザンPESVはまだカッカッとした感じは残っている・・・
このカツカツって感じが嫌なんだけど・・・・自分のだけかな??
2台ともこんな感じ・・・・
気になる・・・・
もうすぐアユ解禁!
まだ何もしてない@@;
マジで準備しよう・・・・
2019年06月11日
今日もキャスティング練習^^;
今日は夜勤入りで休み^^v
朝から・・・エアコン工事で真っすぐ帰宅。
取り付け完了したのが11:00頃・・・・
兎に角眠かったんで落ちてしまった^^;
起きたのが1時半。
う~ん、、どうしようか悩んで何故かいきなりステーキへ行ってしまった@@;
割と空いていてすぐに席に座って頼んだのがマイリブ400g^^;

う~ん、美味し!!!
そういつもこれないな^^
一旦家に帰って用事を済まして・・・
昨日と同じでキャスティング練習へ・・・
練習ポイントに着くと微妙な天気・・・
時々雷音が><
しばらく車で待っていたら何とか回復!
準備をして練習へ・・・・

本日の練習タックル
ロッド MMB-992-TR
リール エクスセンスDC
ライン G-soul スーパージグマン X81.5号200m
本当はこの前オーバーホールから帰って来たMORETHAN PE TWでやりたかったんだけど・・・・間違えてモアザンのベイトロッドじゃなくてスピニングロッド持って来てた・・・・
ウエイトはバイブレーションから開始・・・・。
斜め向かい風なんで微妙だけどそこそこ飛距離が出た。
もう少し飛距離欲しかったんでブレーキを弱めて再開・・・。
これくらいの風ならそこそこトラブル無しでキャスト出来る。
キャスティング練習なんだけど着水して2~3巻でコツンと当たった@@!
来た~!・・・・・・と言いたかったけど乗らず・・・
その後いろいろウエイトを交換して投げるも何も無し。
トラブルも無し。
しばらくしたら雷が近づいて来て強制終了・・・
う~ん、、、明日も練習だな、、、。
朝から・・・エアコン工事で真っすぐ帰宅。
取り付け完了したのが11:00頃・・・・
兎に角眠かったんで落ちてしまった^^;
起きたのが1時半。
う~ん、、どうしようか悩んで何故かいきなりステーキへ行ってしまった@@;
割と空いていてすぐに席に座って頼んだのがマイリブ400g^^;

う~ん、美味し!!!
そういつもこれないな^^
一旦家に帰って用事を済まして・・・
昨日と同じでキャスティング練習へ・・・
練習ポイントに着くと微妙な天気・・・
時々雷音が><
しばらく車で待っていたら何とか回復!
準備をして練習へ・・・・

本日の練習タックル
ロッド MMB-992-TR
リール エクスセンスDC
ライン G-soul スーパージグマン X81.5号200m
本当はこの前オーバーホールから帰って来たMORETHAN PE TWでやりたかったんだけど・・・・間違えてモアザンのベイトロッドじゃなくてスピニングロッド持って来てた・・・・
ウエイトはバイブレーションから開始・・・・。
斜め向かい風なんで微妙だけどそこそこ飛距離が出た。
もう少し飛距離欲しかったんでブレーキを弱めて再開・・・。
これくらいの風ならそこそこトラブル無しでキャスト出来る。
キャスティング練習なんだけど着水して2~3巻でコツンと当たった@@!
来た~!・・・・・・と言いたかったけど乗らず・・・
その後いろいろウエイトを交換して投げるも何も無し。
トラブルも無し。
しばらくしたら雷が近づいて来て強制終了・・・
う~ん、、、明日も練習だな、、、。
2019年06月10日
久しぶりに河口でキャスティング練習^^;
久しぶりにキャスティング練習したくて夜勤中日で河口へ^^;
ポイントに着くと雨・・・・はじめ小雨だったんで様子を見ていたらボイルらしきものが@@!
準備をしようと思ったら雨粒が大きくなって来たんで車の中に避難・・・・
しばらく様子見ていたら止んできたんで準備をしてポイントに立つ!

本日のタックル
ロッド MJS-1002-TR
リール ダイワ14モアザンLBD2510PE-SH
ハンドル リブレ Wing 98ファイヤーノブ仕様
ライン よつあみG-soul X8 UPGRADE
ルアーは特価品だったダイワのシリコンバイブ^^

結構好きなルアーなんでまた買って雇用^^
MJS-1002-TRは去年の冬のボーナスで買ってから一度も振っていないんで初キャスト^^
固めかな~?と思ったけどそこまで硬くなくルアーの飛距離も良く飛ぶ!
後は魚を掛けてどうなるか??
ボイルは時々あるんでルアーをいろいろローテーションさせて投げるが反応なし・・・・
う~ん、、、難しい・・・・
リアクションバイト狙ってバイブレーションの早巻きも試したけど何も無し・・・
1回ゴツンと来たけど乗らなかった・・・
しばらくしたら雷が鳴りだし雨が降って来たんでキャスティング練習終了!
明日は天候とエアコンの工事の時間を見ながら練習するかどうか決めよう!
ポイントに着くと雨・・・・はじめ小雨だったんで様子を見ていたらボイルらしきものが@@!
準備をしようと思ったら雨粒が大きくなって来たんで車の中に避難・・・・
しばらく様子見ていたら止んできたんで準備をしてポイントに立つ!

本日のタックル
ロッド MJS-1002-TR
リール ダイワ14モアザンLBD2510PE-SH
ハンドル リブレ Wing 98ファイヤーノブ仕様
ライン よつあみG-soul X8 UPGRADE
ルアーは特価品だったダイワのシリコンバイブ^^

結構好きなルアーなんでまた買って雇用^^
MJS-1002-TRは去年の冬のボーナスで買ってから一度も振っていないんで初キャスト^^
固めかな~?と思ったけどそこまで硬くなくルアーの飛距離も良く飛ぶ!
後は魚を掛けてどうなるか??
ボイルは時々あるんでルアーをいろいろローテーションさせて投げるが反応なし・・・・
う~ん、、、難しい・・・・
リアクションバイト狙ってバイブレーションの早巻きも試したけど何も無し・・・
1回ゴツンと来たけど乗らなかった・・・
しばらくしたら雷が鳴りだし雨が降って来たんでキャスティング練習終了!
明日は天候とエアコンの工事の時間を見ながら練習するかどうか決めよう!
2019年06月04日
涼を求めて^^
暑いですね~><
ここまで暑いとサクラマスは厳しい><
・・・・・と思っていたけど何だかまだ釣れてるみたい@@;
でも雨でも降って水位に変化なくちゃこの暑いのに行こうとは・・・・
今日は休み^^v
朝から床屋さんへ行って夏向き(単にいつもより短いだけ・・・)にカットしてもらう。
途中で近所の兄ちゃんから電話・・・
涼を求めに行くことに。
床屋さんから出て家に行って準備・・・
近所の兄ちゃんの家に迎えに行って出発!
川に着くと水位はこの前より多め??
どうせ遅く来たんでこの前食べれなかった蕎麦を食べてから釣りをする事に。
2人とも日替わり定食にして自分だけ冷奴を注文^^
写真を撮る前に食べてしまった^^
食べ終わるとしばらくして蕎麦到着^^

美味し!
小鉢のウドもいい味!
蕎麦は相変わらず美味し!
個人的に唐辛子味噌が大好き^^
お土産で買ってしまった^^
お腹も満たされて遊漁券を買ってポイントへ
先行者無し
準備をしてポイントに立つ!

本日のタックル
ロッド TF-E56ULS 1H-TZ
リール T3 AIR 8.6L-TW
ノブ ブリモ スネークウッド
ルアーはBOWIE50S

堰堤上のプールから開始!
キャストするもチェイス無し・・・・
流れ込みに来て何とかヒット!
結構引く!
いきなりジャンプ!
でバレた・・・・・><
ニジマスだな~そこそこのサイズにしておこう^^
その後レギュラーサイズのニジマスをゲット!
ヒレピンで綺麗なんで写真をと思っていたら脱走^^;
この後釣り上っていくとチェイスは有るけど乗らない><
結構すれてるみたい・・・・
そんな中でも2人で数匹づつキャッチ。
一旦上がって堰堤の下に移動。
近所の兄ちゃんは釣り下り、自分は堰堤まで釣り上がる事に。
入ったところでいきなりチェイス、、、、がそれだけ。
対岸の良さそうな流れにキャストして22~3cmのイワナゲット^^
次に瀬肩で小さめゲット^^
これからだな~と思っていたらゴミがやたら流れて来る??
濁りも??
嫌な予感が・・・岸を見ると今まで砂地だった所に水が流れ込んでいる@@!
ヤバい!
危ないんで急いで川から上がる。
近所の兄ちゃんは気付いていないらしく大声で上がるように言って川から上がってもらった。
2人で川を見ていたら2~30センチ増水と濁り・・・・
サイレンも放送もパトロールカーも来なかったな~
下流は終了なんで十何年ぶりに上流部へ・・・・
行ってみたけどやはり放水で無理。
で本日終了・・・・。
着替えていたら川から上がって来た方がいたんで聞くと午前中サイレンと放送が有ったらしい・・・・
一度放送サイレン鳴らしたらその後は減水させてその後また放水してもサイレン放送しないらしい・・・
う~ん、、、そう言っても・・・危ないな~再放水するときは再度サイレント放水して欲しいな・・・・
釣果はびみょ~だったんで・・・・
画像は無しです^^;
釣りがメインじゃなくて涼を求めに行ったんで良いか^◇^;
ここまで暑いとサクラマスは厳しい><
・・・・・と思っていたけど何だかまだ釣れてるみたい@@;
でも雨でも降って水位に変化なくちゃこの暑いのに行こうとは・・・・
今日は休み^^v
朝から床屋さんへ行って夏向き(単にいつもより短いだけ・・・)にカットしてもらう。
途中で近所の兄ちゃんから電話・・・
涼を求めに行くことに。
床屋さんから出て家に行って準備・・・
近所の兄ちゃんの家に迎えに行って出発!
川に着くと水位はこの前より多め??
どうせ遅く来たんでこの前食べれなかった蕎麦を食べてから釣りをする事に。
2人とも日替わり定食にして自分だけ冷奴を注文^^
写真を撮る前に食べてしまった^^
食べ終わるとしばらくして蕎麦到着^^

美味し!
小鉢のウドもいい味!
蕎麦は相変わらず美味し!
個人的に唐辛子味噌が大好き^^
お土産で買ってしまった^^
お腹も満たされて遊漁券を買ってポイントへ
先行者無し
準備をしてポイントに立つ!

本日のタックル
ロッド TF-E56ULS 1H-TZ
リール T3 AIR 8.6L-TW
ノブ ブリモ スネークウッド
ルアーはBOWIE50S

堰堤上のプールから開始!
キャストするもチェイス無し・・・・
流れ込みに来て何とかヒット!
結構引く!
いきなりジャンプ!
でバレた・・・・・><
ニジマスだな~そこそこのサイズにしておこう^^
その後レギュラーサイズのニジマスをゲット!
ヒレピンで綺麗なんで写真をと思っていたら脱走^^;
この後釣り上っていくとチェイスは有るけど乗らない><
結構すれてるみたい・・・・
そんな中でも2人で数匹づつキャッチ。
一旦上がって堰堤の下に移動。
近所の兄ちゃんは釣り下り、自分は堰堤まで釣り上がる事に。
入ったところでいきなりチェイス、、、、がそれだけ。
対岸の良さそうな流れにキャストして22~3cmのイワナゲット^^
次に瀬肩で小さめゲット^^
これからだな~と思っていたらゴミがやたら流れて来る??
濁りも??
嫌な予感が・・・岸を見ると今まで砂地だった所に水が流れ込んでいる@@!
ヤバい!
危ないんで急いで川から上がる。
近所の兄ちゃんは気付いていないらしく大声で上がるように言って川から上がってもらった。
2人で川を見ていたら2~30センチ増水と濁り・・・・
サイレンも放送もパトロールカーも来なかったな~
下流は終了なんで十何年ぶりに上流部へ・・・・
行ってみたけどやはり放水で無理。
で本日終了・・・・。
着替えていたら川から上がって来た方がいたんで聞くと午前中サイレンと放送が有ったらしい・・・・
一度放送サイレン鳴らしたらその後は減水させてその後また放水してもサイレン放送しないらしい・・・
う~ん、、、そう言っても・・・危ないな~再放水するときは再度サイレント放水して欲しいな・・・・
釣果はびみょ~だったんで・・・・
画像は無しです^^;
釣りがメインじゃなくて涼を求めに行ったんで良いか^◇^;