ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年01月31日

明日から解禁ですね^^。

 明日から九頭竜川解禁ですね!
自分は2月後半からかな??

その準備のために釣り具の堀井さんへ夜勤帰りに寄り道^^;



鮎邪 ジョインテッドクロー 改148F/Sと、どうやらカタログ落ちしたらしいライン・・・一応明日からの準備で購入、、、^^;

それと今年のダイワの鮎カタログをもらってきた^^
う~ん、SPの友船のレッド、、、去年出て欲しかった・・・・


どうやら今日あたりサクラ用の堀井さんオリカラのミノーが入荷するらしい!!
興味のある方は是非釣り具の堀井さんへ^^

今晩も夜勤なんで我慢なんだけど昨日近所のあんちゃんにおすそ分けしてもらった自家製の牡蠣の燻製のオリーブオイル漬け。


かなり楽しみです^^b

奥様も好きなんで大変感謝してます^^

漬けたオイルを使って炒め物もかなり楽しみです^^  

Posted by shin1nosuke at 14:00Comments(2)タックル

2016年01月25日

除雪からの19LOT目の仕上げ。

 今日は休み^^
が、昨日から大雪><

早朝から除雪・・・・
この前、雪が積もって今シーズン初めて除雪車が出た時に大事な県道に出る道が除雪されていなくて大変な目にあった。
それで市役所にお願いして除雪してくれるように頼んだ。

が、今日も県道に出るところが除雪してない・・・・
仕方なく今日は自分が除雪したけど流石に少々怒りが・・・

一通り除雪して息子を学校に送って休んでから早速市役所に電話・・・・。

今回は二度目だし自分は今日休みなんで現地確認してもらった。
写真を撮っておいたの見てもらって十分お願いしたんでさすがに次回はないと思うんだけど・・・。

で、予定していた19LOT目のミノーにウレタンを吹いて完成させた^^




今夏は特に塗装がイマイチ><

とどめに昨日リップを付けるときにしたのシートに強く押し付けたみたいで3個ほど跡が付いた・・・><
まだまだだな・・・・・

19LOT目が完成したんで20LOT 目をドブ漬け開始。


今回もキワモノが多いんでどうなることやら・・・^^;

解禁も近いんでそろそろ作ったミノーにスプリットリングとか付けて仕上げなくちゃいけませんね・・・・^^;
これはこれで・・・楽しい・・・・かな?
  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(0)ミノー作成

2016年01月23日

燻製と眼鏡。

 今日は釣り具の堀井さんで宅配のめがねやさん受注会が有って各種レンズ、といろんな燻製が試食できる^^

前からお姉ちゃんから来て!と言われていたんだけど偏光は買う気なしなんで・・・・

と、いろいろ考えていたんだけど、、、

うとうとコタツでうたた寝して目が覚めると良い時間なんで出かけることに^^

駐車場はいっぱいだったんだけど何とか止めて2階へ・・・
みんな集まってますね~。

お姉ちゃんにあいさつしてめがねやさんのところへ・・・・


買う気は全く!殆ど、あまり・・・なかったんだけど夜用にナイトオレンジが気になっていたんで・・・・
フレームは持っていたんで・・・持って行ったんで、、、、値段も度が入って11000円@@!

・・・・だったんで短時間で注文・・・・。
ある意味買う気満々だった^^;

受注会と一緒に燻製の試食もあったんでごちそうに^^


美味い!
これだけで来たかいがある!

イカ、タコ、サワラ、スズキ、スズキの卵、カツオ、ガンド等あったけど個人的にはカツオがなかなか日本酒に会いそうで良かった。

今年はアイグッズで結構飛ばしてるな・・・・@@;  

Posted by shin1nosuke at 22:00Comments(2)タックル

2016年01月23日

2016準備その3

 この前にタレックスのイーズグリーンのクリップグラスを買ったんだけど・・・・

やはり重さが気になる・・・・・

で、作ってしまった・・・・・@@。
前回同様タカバメガネさんで・・・・
タレックス遠近両用内面累進イーズグリーン^^;


本当はフレームがあったんでレンズだけでしかも二重焦点にしようと思っていたんだけど・・・

まずフレームが小さい・・・・で、フレーム購入@@。
レンズも二重焦点にしようとしたんだけどあまりの違いに断念><。

で、結局かなり高価な偏光になってしまった・・・・

今日取りに行ってかけてみたけど・・・

う~ん、買って良かった^^b

なんだか今年はまた・・・・
自重します^^;  

Posted by shin1nosuke at 15:00Comments(0)タックル

2016年01月22日

寒かった・・・・・。

 今日は夜勤なんで19LOT目のミノーに塗装。
朝から雪模様でこの前降った雪もしっかり残ってます・・・

窓越しには綺麗な景色なんだけど・・・・・

塗装するには厳しい><


隙間から風が吹いて寒い寒い><

我慢して塗っていたけど・・・・


切りのいいとこで休憩、ファンヒーターの前であったまる^^;

何℃なんだろうと温度計を持って行ってみると・・・・


6℃・・・・・思ったより気温は高い@@!

が、寒い・・・

何度か温まりながら塗装完了!

アイを付けて本日の作業終了。


明日ウレタン吹いてその後リップ付けて・・・・

この時期は寒い><
セルロースは被らなくていいんだけど・・・

車庫でやるよりは暖かいから我慢!

隙間風なんとかしなきゃな・・・・

もうすぐサクラマスの解禁!

楽しみです!
すぐにはいかないけど~^^;  

Posted by shin1nosuke at 18:00Comments(2)ミノー作成

2016年01月17日

2016、準備その2

 前から魚を持つのにシーバスなんかの時はそれ用のグリップ持っているんだけどサクラマスの時にはなくてストリンガーを持つかネットに入れていた、、、、、。

何か良いのないかな~と思っていたんだけど・・・・

前から気になっていた物がつり具の堀井さんに有った。

それが今自宅にある・・・


OCEAN GRIP OG2100Ca/GB!!


う~ん、カッコいい^^b

これでサクラマス掴んでやる!!


頑張ろう^^;  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(2)タックル

2016年01月16日

アルミ張り~。

 今年に入ってミノー作成のペースアップ^^

19LOT目のミノーにアルミ張り~。

の、前に耐水ペーパーで水砥ぎしてアルミテープに模様付けてから貼り付け作業。
机の上はぐちゃぐちゃ・・・・・



今回少しリアル系を3本作ったんで少し手間がかかった・・・・

割に綺麗にならなかった、、、、^^;


刻む方は少し綺麗になったような気がする^^;



来週中には塗装する予定^^

アルミの張ってないのは拡大コピーした15cm。
チョット大きすぎたかな^^;
次回仕上げる予定。

解禁が近づいてきたんでカレンダーとにらめっこしてドブ漬けするんだけど気温が低いんで乾燥時間がなかなか厳しい・・・

食器乾燥器考えようかな~^^;

それより来週の天気が心配><
あんまり積もらないで><。

初釣りはいつになるやら??  

Posted by shin1nosuke at 20:40Comments(0)ミノー作成

2016年01月11日

今年最初のミノー完成。

 年末から作っていた18LOT目のミノー、今日最後のウレタンを吹いて今年最初のミノー完成。




いいところだけ写しました^^;

なるべくベリーが写らないように^^;
全部で10本。



今回アイが離れたディープタイプを作ってんだけど、、、、、

余りいい感じじゃないな・・・・・




後2本削ったんでもう少し綺麗に仕上げたいな、、、、

スイムテストしてよかったらもう少し削って作るかも・・・・^^;

18LOT 目ができたんですぐに19LOT目をドブ漬け開始。




今回は11cm2本、90mm改4本、90mm2本82mmと85mm一本づつ。

どうなることやら^^
ベリーの塗装はもう少し上手く出来るように工夫したい、、、^^;  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(2)ミノー作成

2016年01月08日

今年初塗装、、、、

 仕事が終わってから今日は今年初塗装。

前の塗装室(車庫)より暖かいけど、、、廊下は寒い><。
寒いという事は塗料が乾かない・・・・
時間が掛かる・・・
かなり寒くなる・・
暖房はない・・・
我慢、我慢、、、。

寒いながらも順序良く進める・・・・

出来上がったのはグリーンゴールド、鮎、鮭稚魚、赤金、グリーンバック


いつも下手なんだけど今回は特にベリーの塗装がうまくいかなかった><。

塗装の薄目具合、乾燥等いろいろあるけど・・・腕が一番問題だったな^^;

コンプレッサーもなんだか少し調子が悪い様な・・・・?

多分寒いのに塗料を薄目過ぎたのが原因かな?
多分、、、きっと^^;

遠目では綺麗に見えるけど粗を写せばこんな感じ、、、


これは良いほう^^;
寒いんで知らないうちに急いだのも原因かな・・・・

本当はブルーバックを塗ったんだけどいろいろミスして鮭稚魚にして誤魔化した85mm


誤魔化しはうまく行ったかな^^;

明日はウレタン塗装!
明々後日はリップを付けて仕上げの予定^^

ウレタン吹いてどこまでなるかな^^;
チョット楽しみ、、、、かな?
  

Posted by shin1nosuke at 22:00Comments(0)ミノー作成

2016年01月06日

2016年 準備その1。

 2016年の釣りの準備^^・・・・(単なるお買い物、、、、)

この前仕事帰りに新年のあいさつも兼ねて戸出屋さんに寄った時に見てしまったものが気なっていた、、、、、

で、とうとう本日2016年の準備第一弾として購入!


BOZLES MURAMASA


前にあった時からず~っと欲しかったんだけどいつの間にかなくなっていた、、、、


メーカーにもないらしいんだけど・・・・・

たまたま店の片隅にあったみたい^^;
チョット迷ってけど、、、、、

BOZLES・・・坊主レス・・・坊主なし^^;
2016年の準備という事で・・・・^^;

どのタックルBOXに入れとこうかな^^  

Posted by shin1nosuke at 18:00Comments(0)タックル

2016年01月02日

初詣!

 昨日久しぶりに元旦に休みがはまった^^
で、久しぶりに家族で初詣。


安全に過ごせるようにお参りしておみくじを引いた・・・・

末吉、、、、書いてある内容はそこまで酷くないんでポジティブに考えます^^

今日は仕事・・・・・

ま、正月手当が出るからいいけど^^

仕事が終わってから釣り具の堀井さんへ初詣^^;

社長とO田君、お姉ちゃんに新年のあいさつをしてお客さんできていた先輩にも新年のあいさつ^^
いろいろしゃべって閉店近くまでいた。

新年の初お買い物はこれ・・・・


サイトマスター クリップオンTi ラージイーズグリーン
イーズグリーン のレンズの偏光欲しかったんだけど新しく作ると結構高い><

で、悩んでクリップオンタイプがあったのをず~っと気になっていた^^
少し眼鏡の前が重くなるのが気になるけど目の度数が進んでも高い偏光を買い替えるより安いんで、、、、^^;

でも多分作るんだろうな・・・わからないけど^^;

家に帰って18LOT目のミノーにアルミを張った。




新年1発目は男前に刻めた!・・・かな??^^;
  

Posted by shin1nosuke at 22:00Comments(0)その他

2016年01月01日

2016年あけましておめでとうございます。



2016年
あけましておめでとうございます!
今年は削っただけのミノーで2016^^

今年も安全で楽しい年でありますように^^

珍しく今年は休み@@!

明日から仕事だけど・・・・・

のんびり過ごします^^。  

Posted by shin1nosuke at 08:00Comments(0)その他