2018年06月22日
今年初鮎釣り^^
今日は夜勤明け^^
仕事帰りに行くんで昨日から道具は車の中^^
真っ直ぐオトリを買いに行き何処に行こう考えながら・・・・・
今年もタマネギの川に行くことに・・・人が少ないからのんびりと^^;
川に着くと先行者1人、、、、
ひと声かけて下流に入る事に。
準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド 銀影競技 A H90
ライン 複合0.07号
掛けバリ 楔SP6.5号4本イカリ
ロッドがピンボケ^^;
久しぶりに鮎に触る^^
鼻カンを通して流れに入れる。
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・
下流に移動
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・
掛からない・・・
もう一度上に移動してオトリを交換
少し流心の向こう側へ入れる。
しばらくすると久しぶりのアタリ^^
上手く引き抜きできるかな・・・と思いながら何とか引き抜いてゲット^^
危なかったけど^^
この後飽きない程度に掛かる、、、
が、引き抜きに難あり・・・
勝手に九頭龍返しになったりオトリが網に入って掛かったアユが外とか体に逆針が掛かって落ちるとか・・・・^^;
去年2回しか行かなかったからな~^^;(と言い訳・・)
急瀬に移動してから良い感じに掛かった・・!
針はずれも有ったんで3本バリに交換。
すぐに掛かる!
けど引き抜きが・・・・
途中で根掛かりして切れて本日終了!
相変わらずへたくそです><。
ただきつい流れに入っていて体力の無さを痛感しました><
で本日の釣果はこれ・・・・16~19cm、18匹。

取り込みが上手なら後7~8匹は増えたと思うんだけど・・・・
次回はいつ行けるかなかな???
有休使っちゃおうかな^^;
あ、今日は玉ねぎ流れてこなかったです^^;
仕事帰りに行くんで昨日から道具は車の中^^
真っ直ぐオトリを買いに行き何処に行こう考えながら・・・・・
今年もタマネギの川に行くことに・・・人が少ないからのんびりと^^;
川に着くと先行者1人、、、、
ひと声かけて下流に入る事に。
準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド 銀影競技 A H90
ライン 複合0.07号
掛けバリ 楔SP6.5号4本イカリ
ロッドがピンボケ^^;
久しぶりに鮎に触る^^
鼻カンを通して流れに入れる。
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・
下流に移動
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・
掛からない・・・
もう一度上に移動してオトリを交換
少し流心の向こう側へ入れる。
しばらくすると久しぶりのアタリ^^
上手く引き抜きできるかな・・・と思いながら何とか引き抜いてゲット^^
危なかったけど^^
この後飽きない程度に掛かる、、、
が、引き抜きに難あり・・・
勝手に九頭龍返しになったりオトリが網に入って掛かったアユが外とか体に逆針が掛かって落ちるとか・・・・^^;
去年2回しか行かなかったからな~^^;(と言い訳・・)
急瀬に移動してから良い感じに掛かった・・!
針はずれも有ったんで3本バリに交換。
すぐに掛かる!
けど引き抜きが・・・・
途中で根掛かりして切れて本日終了!
相変わらずへたくそです><。
ただきつい流れに入っていて体力の無さを痛感しました><
で本日の釣果はこれ・・・・16~19cm、18匹。

取り込みが上手なら後7~8匹は増えたと思うんだけど・・・・
次回はいつ行けるかなかな???
有休使っちゃおうかな^^;
あ、今日は玉ねぎ流れてこなかったです^^;
2018年06月20日
久しぶりにキャスト!
今日は夜勤入りなんで時間は有る・・・・
本当はアユ釣りに行く予定でいたんだけど雨の予報・・・
それに余り良い状況じゃないみたい・・・一雨振って新しい垢付かなきゃダメみたいですね、、、
でのんびり起きたら大した雨じゃない・・・・@@;
昼ご飯を食べてどうしようか悩む・・・。
そういえば今日から能越道の福岡料金所が廃止されて氷見方面へ行くのに200円払う必要が無くなった!
これは行ってみるしかないと準備をして出発!
福岡料金所のところは料金所撤去するまで1車線みたい・・・
で、隣の県のシーバスポイントへ到着、いつもなら200円かかるけど今日からただ^^
ポイントについて見るとボラの稚魚ハク?かないっぱいいるけどボイル無し・・・・
少し移動してみるとある条件がそろっていい感じ!
車に戻って準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)97MLB
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90
ライン UVF モアザン 6ブレイド+Si1.5号
ルアーはバクリースピン30銀粉ゴールドレインボーから開始。

キャストして少しカウントして巻いて来る・・・・
何投目かでグン!ヒット!
久しぶりの引き^^
が直ぐに外れる・・・・
気を取り直してキャストしているとグン!ヒット!
今回は慎重に寄せて来て・・・・手前でバラシ・・・・
また気を取り直して投げているとグン!・・・明らかに違う引き><
でラインブレイクバクリースピン30銀粉ゴールドレインボーロスト・・・・。
バイブレーションに交換してキャストしていたらある条件が終了・・・
場所移動しながらキャスト・・・・
ルアーをシンペンに交換して橋の下へキャスト・・・・・グン!ヒット!
がまたバレる・・・・
その後いろいろ移動してキャストするも異常なしで本日終了!
久しぶりに楽しかった^^
家に帰って思ったのが往復で400円払わなくていいのは良いな~^^
後リール・・・・オーバーホール必要だな、、、、><。
本当はアユ釣りに行く予定でいたんだけど雨の予報・・・
それに余り良い状況じゃないみたい・・・一雨振って新しい垢付かなきゃダメみたいですね、、、
でのんびり起きたら大した雨じゃない・・・・@@;
昼ご飯を食べてどうしようか悩む・・・。
そういえば今日から能越道の福岡料金所が廃止されて氷見方面へ行くのに200円払う必要が無くなった!
これは行ってみるしかないと準備をして出発!
福岡料金所のところは料金所撤去するまで1車線みたい・・・
で、隣の県のシーバスポイントへ到着、いつもなら200円かかるけど今日からただ^^
ポイントについて見るとボラの稚魚ハク?かないっぱいいるけどボイル無し・・・・
少し移動してみるとある条件がそろっていい感じ!
車に戻って準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド モアザン AGS(ベイトキャスティングモデル)97MLB
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90
ライン UVF モアザン 6ブレイド+Si1.5号
ルアーはバクリースピン30銀粉ゴールドレインボーから開始。

キャストして少しカウントして巻いて来る・・・・
何投目かでグン!ヒット!
久しぶりの引き^^
が直ぐに外れる・・・・
気を取り直してキャストしているとグン!ヒット!
今回は慎重に寄せて来て・・・・手前でバラシ・・・・
また気を取り直して投げているとグン!・・・明らかに違う引き><
でラインブレイクバクリースピン30銀粉ゴールドレインボーロスト・・・・。
バイブレーションに交換してキャストしていたらある条件が終了・・・
場所移動しながらキャスト・・・・
ルアーをシンペンに交換して橋の下へキャスト・・・・・グン!ヒット!
がまたバレる・・・・
その後いろいろ移動してキャストするも異常なしで本日終了!
久しぶりに楽しかった^^
家に帰って思ったのが往復で400円払わなくていいのは良いな~^^
後リール・・・・オーバーホール必要だな、、、、><。
2018年06月15日
2018年サクラマス終了!明日からは鮎!
今日6月15日で2018年サクラマスの遊漁期間が終了です。

自分は昨日今日と会社の社員旅行で東京の方へ・・・・
でラスト2日間は釣り出来なかった・・・・・
初めはいつも九頭竜川からなんだけど・・・・雪で3月の末に1回と4月に入って1回の2回だけ、、、、
おかげでお買い物の回数が増えた・・・・・
その後地元の庄川で竿を振り続けた。
そのおかげで何とか2年と6日ぶりに1本釣れた^^

その後ポツポツと・・・・

水位の高いままだったけど何とか釣れた。
いつもの年より水位が下がるのが遅そかった。
水位が下がってからは厳しい状態だった。
いつもなら下流域で釣りするんだけど今年は延べ竿で釣りたかったんで上流で竿を振っていたけど結果はウグイと此れ。

延べ竿で一番サクラマスに近づいた日。
今年は沢山楽しませてもらった^^
来年も楽しませてもらえますように^^
で、明日からは・・・・・・
アユ釣り!
鑑札の準備はOK!

・・・・それ以外はまだ準備中^^;
まずはサクラマスのタックルの片づけから^^;
楽しみです^^b

自分は昨日今日と会社の社員旅行で東京の方へ・・・・
でラスト2日間は釣り出来なかった・・・・・
初めはいつも九頭竜川からなんだけど・・・・雪で3月の末に1回と4月に入って1回の2回だけ、、、、
おかげでお買い物の回数が増えた・・・・・
その後地元の庄川で竿を振り続けた。
そのおかげで何とか2年と6日ぶりに1本釣れた^^

その後ポツポツと・・・・

水位の高いままだったけど何とか釣れた。
いつもの年より水位が下がるのが遅そかった。
水位が下がってからは厳しい状態だった。
いつもなら下流域で釣りするんだけど今年は延べ竿で釣りたかったんで上流で竿を振っていたけど結果はウグイと此れ。

延べ竿で一番サクラマスに近づいた日。
今年は沢山楽しませてもらった^^
来年も楽しませてもらえますように^^
で、明日からは・・・・・・
アユ釣り!
鑑札の準備はOK!

・・・・それ以外はまだ準備中^^;
まずはサクラマスのタックルの片づけから^^;
楽しみです^^b
2018年06月06日
18年サクラマス釣行31日目。
今日は夜勤明けで休み^^v
天気は小雨模様・・・・・
この時期ではいい天候^^
なんでポイントへ・・・・
雨が強い・・・・・
しばらく車内で待機・・・・
落ちてしまった^^;
起きると天候は曇り。
時間は30分ほど寝てたみたい^^;
準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド 遡 フレイムホークP-6 90M
ライン ナイロン2号通し。
フック オーナーサクラマススペシャル
最初のポイント。
好きな流れなんだけどウグイしか釣れたことない所・・・
岩に腰かけて仕掛けを作り一流し・・・・
やはりウグイのみ、、、、
しかも方が小さい??
二番目のポイント。
初めて流すけど・・・・・
う~ん・・・・多分居ると思うけど、、、、、
あんまり好きじゃない。
三番目のポイント。
此処の流れは凄い好き^^
一流し目・・・・
ウグイのみ・・・・でも小型、、、、。
二流し目・・・・
ウグイ・・・・・
で、時間が来て本日終了!
流し方が少し、、、ほんの少しだけいい感じで流せる時があるようになったかな???^^;
サクラマスの釣りが出来る期間と釣りが出来る時間、天候を考えるとあと1回行けるかな???
エサのミミズも丁度い回分ぐらいだし^^
何とか結果が出ればいいな~。
追記
ステンレスソープは手に付いたミミズの臭い獲るのに凄い優れもの^^
100均で売っているんで助かります^^v
天気は小雨模様・・・・・
この時期ではいい天候^^
なんでポイントへ・・・・
雨が強い・・・・・
しばらく車内で待機・・・・
落ちてしまった^^;
起きると天候は曇り。
時間は30分ほど寝てたみたい^^;
準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド 遡 フレイムホークP-6 90M
ライン ナイロン2号通し。
フック オーナーサクラマススペシャル
最初のポイント。
好きな流れなんだけどウグイしか釣れたことない所・・・
岩に腰かけて仕掛けを作り一流し・・・・
やはりウグイのみ、、、、
しかも方が小さい??
二番目のポイント。
初めて流すけど・・・・・
う~ん・・・・多分居ると思うけど、、、、、
あんまり好きじゃない。
三番目のポイント。
此処の流れは凄い好き^^
一流し目・・・・
ウグイのみ・・・・でも小型、、、、。
二流し目・・・・
ウグイ・・・・・
で、時間が来て本日終了!
流し方が少し、、、ほんの少しだけいい感じで流せる時があるようになったかな???^^;
サクラマスの釣りが出来る期間と釣りが出来る時間、天候を考えるとあと1回行けるかな???
エサのミミズも丁度い回分ぐらいだし^^
何とか結果が出ればいいな~。
追記
ステンレスソープは手に付いたミミズの臭い獲るのに凄い優れもの^^
100均で売っているんで助かります^^v
2018年06月01日
18年サクラマス釣行30日目。
仕事帰りに寄り道^^;
帰りに川渡るからな~^^;
でも仕事帰りにすぐに釣りをするときは車の中に餌のミミズを置いておかなくちゃいけない・・・
暑さで全滅も困るし脱走して車の中にうようよするのはもっと困る><
で、発砲スチロールのケースの中に保冷剤入れて蓋をして周りをガムテープで巻いて脱走防止と保冷している。
夜勤では問題なかったけど日中の暑い車内ではどうか・・・・心配。
ポイントに着いて餌を確認・・・・・
ミミズを入れて有るケースも冷えていて問題無し^^
準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド 遡 フレイムホークP-6 90M
ライン ナイロン2号通し。
フック オーナーサクラマススペシャル
エサを付けて流す・・・・
流す・・・・
違和感が有ったんで合わせると乗った!!
う~んいつもと違う引き!
一瞬期待したけど・・・・
いい型のウグイのスレ掛かり^^;
この後ウグイ3匹追加して時間が来て本日終了。
う~ん、、、、
少し流し方が分かった様な分からない様な・・・・
やはり難しい。
厳しいな~^^;
帰りに川渡るからな~^^;
でも仕事帰りにすぐに釣りをするときは車の中に餌のミミズを置いておかなくちゃいけない・・・
暑さで全滅も困るし脱走して車の中にうようよするのはもっと困る><
で、発砲スチロールのケースの中に保冷剤入れて蓋をして周りをガムテープで巻いて脱走防止と保冷している。
夜勤では問題なかったけど日中の暑い車内ではどうか・・・・心配。
ポイントに着いて餌を確認・・・・・
ミミズを入れて有るケースも冷えていて問題無し^^
準備をしてポイントに立つ。

本日のタックル
ロッド 遡 フレイムホークP-6 90M
ライン ナイロン2号通し。
フック オーナーサクラマススペシャル
エサを付けて流す・・・・
流す・・・・
違和感が有ったんで合わせると乗った!!
う~んいつもと違う引き!
一瞬期待したけど・・・・
いい型のウグイのスレ掛かり^^;
この後ウグイ3匹追加して時間が来て本日終了。
う~ん、、、、
少し流し方が分かった様な分からない様な・・・・
やはり難しい。
厳しいな~^^;