ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年03月31日

いよいよ明日は解禁日!!!・・・・・。

明日はいよいよ待ちに待ったホームの解禁日です!!!! しかもたまたま明日は休み^^!!

が、、、、川の状態は・・・

大学上(今年工事で流れが激変)。



簗場、
(解禁二年目位は人が居なくて良く釣れた場所だったんですが今ではメジャーなポイントになりました。)



濁りが出て増水、、、厳しいですね><

今度の増水でまた少し流れが変わったように思います。

明日の朝までせめて水位が下がる事を期待したいです><。

自分には関係ないですが朝仕事が終わって釣り具の堀井さんに行く途中に神通川を少しのぞいたらやはり増水と濁りが有って厳しい感じでした、、、、。



釣り具の堀井さんの帰りには魚の形をした物が助手席に置いてあった事は気のせいだと思いたいです^^;

こんな感じでも絶対に明日釣りに行って竿を振ってるんだろうな~

びょ~きですね^^b
  

Posted by shin1nosuke at 18:00Comments(0)サクラマス

2014年03月29日

なんとなく、、、来週の解禁の為に購入!?

暖かい一日です。こんな日は朝から釣りに行きたいですね!!平日なら^^;
今日は夜から仕事なんでいろいろ家の用事などをする事に、、、、、

その後富山に行き釣り具の堀井さんに行き支払いをしてお姉ちゃんと社長とこの前のサクラマスの事などをお喋りし店内をうろうろ、、、、@@!

なかなか見ない物がさりげなく店内に置いてありました@@!  頼んでもなかなか来ないロッド。



ITO.CRAFエキスパートカスタムT EXC820MX

初めて店頭に並んでいるのみました^^;

欲しい方は釣り具の堀井さんへどうぞ^^;

しばらく店にいてリサイクルコーナーでサンラインのTシャツが劇安だったんで2枚と店の片隅に有ったバリバスのウインドブレーカーを購入してしまった^^;



今日見たいな天気の時にウインドブレーカーが欲しいなと思っていたところになんとなく見つけて購入^^;
(前から有ったの知っていたんですが、誰が買うのかな~と思っていたら自分だった・・・) 
恥ずかしそうに写っているのはまあ・・・・・
  
ソウルズのローリングボンバーが有ったんで購入してしまいました^^;もうひとつはきっと大きい魚を、、、掛けたいアルボルMDです^^;

富山に行くときに(いつも通勤時に渡るんで見てますが、、、)ホームをチラ見して来ましたが水多いですね~ 
今年は上流部までまんべんなく入っていることを期待します^^;

来週の解禁時には少しは減ってくれるかな~。
楽しみです^^b  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(2)タックル

2014年03月28日

やはり・・・・!行きたかった!!!

 今日、先輩たち3人で九頭竜川へ出動していった・・・水位とか見ていて多分良い状態だな~と思いながら自分も行きたかったんだけど昨日の16:00から朝まで仕事でまた夕方から仕事、、、

無理だ><

で、仕事が終わり帰宅、夕方の仕事に備えて就寝、、、、。

時間が来たので起床。   スマホのメールを確認・・・越前フィッシングセンターからメルマガが。。。

@@!

シッカリ後輩釣ってるし@@!

有る意味シャキッと目が覚めた^^;

即おめでとう電話^^;  後、状況を聞いて残り時間頑張ってね!!と電話を切る。

ご飯を食べて仕事に、、、、行く前に寄り道^^;

通勤途中に釣り具屋さんが有るのはなんと見言えませんね^^;

で、 戸出屋さんにより昨日頼んでいた物がどうなったか聴いて最近シルバー系ばかり買っていて金系があまり無いのに気が付き少しだけ購入^^;



仕事の休憩時間にTEL・・・知り合いから釣れました電話@@!
半分寝ぼけた頭がまたもやシャッキリ!!
有る意味仕事がシッカリ出来ました^^;

は~今日は本当に行きたかった><

  

Posted by shin1nosuke at 23:40Comments(2)サクラマス

2014年03月25日

サクラ釣行8日目、、、、本当に初物^^b



 今日は昨日の疲れが有ったんですが目が覚めてしまった、、、、眠いから二度寝しようかな~
しかし釣り行きたいな~、う~ん・・・
というわけでいつもより5分遅れで出動!!  (本当は午後遅くに用事が・・・)
高速に乗ると電光掲示板で・・・・ん?
 「金沢東~金沢西間、火災の為通行止め」 @@・・・・・
まじか・・・・
どうしようか、帰ろうか行こうか、悩んでなぜだか不動寺PAで天玉そば&しゃけおにぎりを食べて通行止め解除を待つことに^^;

ちょうど食べ終わる頃に通行止め解除!! ^^
遅くなったんで今日は手取川にしようと美川インターで降り川に行く・・・・

濁りきつめ(釣れないことは無いかな…)先行者有り、、、、

竿も出さずに車に乗ってどうしようか考えながら美川インターへ、で金沢方向じゃなく福井方面にウインカーをあげてしまう^^;

で、いつもよりかなり遅くに越前フィッシングセンターに到着、出遅れたことをうだうだ言いながら日釣り券と昨日無くした2/3Deep92Fグリーンゴールドを購入、川へ向かう。



高屋橋周辺をみて今日は左岸上流に入る事に。

 本日のタックル
    ロッド  ソウルズエクスプローラーTF-E82HC
    リール  ダイワリョウガ2020HL
    表層水温 7.4℃


ルアーは2/3Deep92Fグリーンゴールドからスタート。

先行者の方々にどうですか??と聞くと、みなさん反応有りません・・・だそうです><  この状態なら勿体ないけどはやくかえれるかな??^^;
反応が無いけど兎に角キャスト、キャスト、キャスト、リトリーブ、リトリーブ、リトリーブを繰り返す。たまにルアーを交換。
対岸の方々も反応無いのか慌ただしい動きが見られない・・・・
キャスト練習の時間が続き少し上流に移動。

上流から2/3Deep92Fグリーンゴールドをキャストしながら下る、下まで行ったら今日は終了だなと思いキャスト練習に身が入る^^;

途中で下にいた方と話をしながらキャスト!    

ヨレが有る所に投げる前にルアーをシュガーDeep90金黒に交換、こいつはテールフックが地獄針に未交換の物・・・少し不安が残るがヨレに向けてキャスト!

ふっ、と軽くなったあとコツコツガガ!!!来た~!
??うねうねしないな~と思いながら寄せる、なかなか寄らない・・・掛かりどころが心配で何とか浮かしてみるとテールフック?@@!
やばいな~と思いながらゆっくり上流に登っていく、、、なかなか寄らないな~と思ったらフロントフックが外れていて背中に掛かりテールフックが頬に掛かっている@@;
もう一人の先行者の方に寄せては走られを3~4回繰り返しなんとかネットイン!
やったー!!思わずガッツポーズ^^;ネットインしていただいた方とガッツリ握手&お礼、喋っていた方ともしっかり握手^^;祝福していただきました^^

大大満足して本日は終了。

写真を撮って




ナイフで〆てこの前購入した
2014/03/17
で検量^^



手持ちで量るんでプルプル震えて数値が安定しません^^; (釣れて手が震えているのか^^;)


量り、、、つかえて良かったです^^b

今日で今シーズン九頭竜川は終了かな・・・

初めて九頭竜川でサクラマスを釣って最高の日でした^^b

今日は寄らなかったけど女形谷PAのソースかつ丼セット食べたくなったらまた行くかな!!??^^;


これで確か640円お得です^^;  

Posted by shin1nosuke at 20:40Comments(2)サクラマス

2014年03月24日

サクラ釣行7日目、、、、坊主では無いんですが^^;

 昨日の夜更かしの影響で少し寝坊してしまった・・・・@@20分の寝坊、急いで準備、&身支度。20分遅れで高速に乗る・・・・
今日は九頭竜川に行こうと決めていたので途中の手取川をスルーして福井北インターで降りて越前フィッシングセンターにいつもより20分遅れで到着、日釣り券を購入・・・初めから年券にしとけばよかったかな、、、、。


スタートは高屋橋上流右岸


 本日のタックル
    ロッド  ソウルズTF-JA92HS
    リール トーナメントISO LBD
 今日はスピニングで行こうと思っていたんでリールはトーナメントISOです^^、ロッドは向かい風だったんで長めの92ジャーキング^^
ルアーは16ビートジョーカーゴールドオイカワキャスト開始!!

しばらく反応の無いまま時間が過ぎルアーチェンジ、2/3Deep92グリーンゴールドに交換、キャスト開始!

スプーンに替えてフルキャスト! 
反応が無い、、、テトラの上なんで足場が良くない、足が疲れた来た・・・・
スプーンをゆっくり巻いて止める、流れでプルプルとティップが震える、、、

コン!とティップが入る!!来た~!!

リールを巻いてくると、、、、???ゴミか、と思いんながら寄せてくると、、、ん??ナイロン袋??ん~??
釣れて来たのが・・・・


なんと!!ヌマガレイ!!@@

はじめて釣りました!!て言うか初めて見ました@@

しかもシッカリ口にフッキング!!


^^;
思わず笑ってしまいました^^;

はっ!九頭竜川初の獲物だ!(鮎を除く)^^;

リリースして2/3Deep赤金に交換キャスト!

ルアーをスプーンBE-BOP Ⅱアルミ張りブルーオレンジに交換、キャスト!

反応無し、、、、

何回かキャスト&リトリーブをして回収しピックアップまで2~3mアタリでチェイス!!!

寸前でUターン・・・・・は~>< (これが後々嵌る事に・・・)

期待してルアーを2/3Deep85Fブルーバックに交換し慎重にリトリーブ・・・・・も反応無し・・・

チェイスを見てしまった以上なかなか移動できずにルアーを変えキャスト方向を変え、上流下流に100m位移動を繰り返す、その間レンジバイブ70、1個ロスト、、、

無反応のまま修行のような時間が過ぎていき移動しようかどうしようかと考えながらキャストしていると、、、ブチ・・・2/3Deep92Fグリーンゴールドリーダーごと飛んで行きました・・・ここで終了することに、、、がリーダーは付けようと思い交換、で性懲りもなくキャスト^^;で時間が来て終了、少し上流でキャストしていた方と少しおしゃべりして本日終了。

狙った魚ではないですが坊主ではないですね^^;
、、、、、納得いかね~・・・

明日はどうしようかな~^^

お金がな~><

早くホーム解禁してほしいです^^b


ロスト2(11個)  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(0)サクラマス

2014年03月23日

1時間限定で、、、。

 今日は休み、会社の帰りに釣り具の堀井さんに寄ってシリテンジグ30を2個購入し床屋に行ってサッパリして帰宅。
夕方から娘の化粧品と息子のスニーカーを買いに高岡のイオンに行って帰りにはま寿司でご飯を食べて帰宅、、、少し食べ過ぎた^^;

帰宅してから1時間限定でホームの河口にシーバス狙いに行く。

本日のタックル  ロッド  モアザンブランジーノAGS97MML 
           リール トーナメントISO競技
           スプールモアザン LBD スプール
           ラインは遠投の為PE0.6号


う~んかっこいい!

ルアーはローリングべイト88チャートバックから開始!
反応なしでシリテンジグに交換、ぶっ飛びます!!

で反応なし・・・・

少し上流に移動してローリングベイト77をキャスト、  コッン、、@@と反応有って再キャスト!!

で反応無し。

時間が来て明日の為に終了・・・・。

今日は新しいスパイクブーツの履き心地を試しに来たという事で^^;
 
まだ早いのかな~???
 
タックルのカッコよさで釣れるのならランカー間違いないのにな~^^;

明日起きれるかな~???  

Posted by shin1nosuke at 23:20Comments(0)シーバス

2014年03月20日

スパイクブーツ購入。

 今日は予定していた九頭竜川釣行が中止になったんで昨日発覚したスパイクブーツを購入しに釣り具の堀井さんに行く。
いろいろ有ったんですがネオブーツ NB-3103を購入することに。
スパイクブーツは消耗が早いんでそんなに高くないものを選びたいんですがスパイク(重いんで減りが・・・)やソール形状なんかを見てこれに決めました^^



ブーツの間に有るものは・・・       ついつい買ってしまった、、、

で、釣りの雑誌も売っていたんで見ているとモアザンのベイトリールが夏に出るみたいです@@!ロッドも一緒に!!!

ダイワのホームページに出てました、モアザン PE SV
リールはなんだかTATULAベースぽいですね、そんなに高くなりそうな感じじゃないかな~!??

ロッドモアザンAGSは810Mと97ML、ガイドはAGS、、、う~ん欲しいな@@!期待します^^;

しかし、リールはどうなんだろ、、、810Mにはなんとか良いけど97MLには少し小さいかな・・・・

どっちにしろ期待したいです^^

買えるかどうかは全く別ですが(><)  

Posted by shin1nosuke at 20:40Comments(2)タックル

2014年03月19日

ドライブ~、、、、、。

 朝仕事が終わり、気合いを入れて帰宅してサクラ用タックルを車に積んでわくわくしながら高速に乗り美川インターで降りて手取川へ!!!!

仕事の休み時間にスマホで国土交通省の防災ネット石川の手取川の河川情報を見るとしばらくモニターの画面が変わっていない・・・・
ついでに水位情報も閉局のまま・・・・
地元の川は増水&濁りが入っている、、、が行きたい気持ちの方が勝ち、少しぐらい増水でも少しの濁りなら・・・の気持ちでいってしまった、、、。

到着!!・・・・・・・@@




終了、、、。(画像より少し濁りが強めでした、、、)

帰りは8号線で帰る事に。(これが財布の中身が軽くなる原因でした、、、)

しばらく走ると、、、”リバ・シ”が見えてきました、ウインカーが自然に上がり店内でまた補充・・・。
早く帰ろう!と思いひたすら運転していると何故かフィッシャーズ金沢店に付いてしまいまた補充・・・・。
今度こそ早く帰ろうとひたすら運転、無事帰宅いたしました。(途中に目につく釣り具屋が無かっただけ・・・)

本日の補充品


高速代の方がはるかに安く付きました(T^T)


おとなしくしていればいいのに気分がモヤモヤしてホームの河口にSW88H-BC (Limit Breaker)ダイワZを持って憂さ晴らし。

スパイクブーツの水漏れが発覚、、、。

レンジバイブ1個飛んで行きました・・・・

いろいろ高くついたドライブででした・・・・。

明日の休みは九頭竜川に後輩と行く事にしていましたが増水があまり収まらない感じなんで中止に。
スパイクブーツでも買いに行くことにします・・・。  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(2)サクラマス

2014年03月18日

小さい事ですが・・・・^^。

3月15、16日と金沢フィッシングショーが有ったんですが自分は思いっきり仕事で行けませんでした、、、
フィッシングショーで実はソウルズのピンズが販売していてかなり欲しかったんです(><)
仕事を休んで行くことも出来ず悶々としていたところに、はっ!と気が付き友達が土曜日に行くと解ったんですぐにTEL、、、お願いしちゃいました^^;
で、今日手元に来ました^^b


うれし~^^
で、さっそくベストに付ける。


う~ん、良い^^!
ソウルズファンの自分としてはかなり嬉しい^^

ありがとございます、kamiさま。  

Posted by shin1nosuke at 17:00Comments(0)その他

2014年03月17日

買ったけど使う機会が来るのかな~。

 昨日の夜更かししたのでやはり早くは起きれませんでした・・・6:30には一度目が覚めたんですが、、、無理でした。
10時くらいに起きて、う~ん行けば行ったになるな~・・・と思いながら結局行くのをやめてなぜだかエキスパートさんへ・・・・
前から欲しいんだけど、どうしようかな~と、思っていた物を買ってしまいました。
デジタルスケール 25


親イカやサクラマス、シーバスなど釣った時に重量を量りたいな~と思った時に欲しかったんで・・・^^;
以前に釣ったサクラマスが太っていたんでどれ位かな~と話していた時、友達が量りを出してきて量ってくれたんでそれから少し欲しくなって・・・・ついに購入してしまいました^^;
さっそく購入したルアーが入った袋を量ってみました^^
ライトをつけてこんな感じ^^


おしゃれ~です^^;重さは・・・あんまり気にしない気にしない^^;
夜でも使えそうです。MAX25kgまで計れるそうなんで自分が釣るどんな大物でも大丈夫です^^b

何故かこれも・・・


ローリングベイトは予備に、Tappcraft .StandingSquid type-Sは動画とか見ていいかな~と思って、、、、。  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(0)タックルその他

2014年03月17日

どっちにしようか迷って、、、、、

 3月16日金沢フィッシングショーに行きたかったが仕事、、、因みに昨日も・・・で、月曜日にサクラ狙いで手取川に行くかそれとも夜にシーバス狙いでホームの河口に行くか迷ってホームの河口に行くことに。

タックルはロッド  モアザンブランジーノAGS97ML
      リール  トーナメントISO競技リブレダブルハンドル交換


 ルアー ワンダー80逆転レッドホタルイカ

左岸のテトラ帯からスタート!   先行者無し・・・。
 
キャストするも反応なし、、、ルアーをローリングベイト77チャートバックに交換、キャスト再開!

反応なしで場所移動。   かなり手前が浅くなっていて流心が沖にある感じ。

下流に階段のとこに行くも反応なし・・・・友達が昨夜バラシ2とアタリ数回有った所なのに・・・

この時間で帰ればサクラ狙いに行ける時間、、、、が。

移動して上流側のガレ場に移動、流心が少し手前に有って流心の両サイドが水深が有る場所・・・

ローリングベイト77チャートバックをキャスト!”    コツゴツと当たり! 期待して少し上流にキャスト!

コツコツ…グッでヒット!   ????引かない、エラ洗いなしウグイかな・・・・? 上げて見たら、、、


   ソイ!    ?初めてシーバス狙いで釣りました^^;  これでボーズ無し^^

リリースしてキャスト再開!数投後ググッ!  ヒット!    今度は少し引きます、がエラ洗い無しでウーさんかなと思いきや@@


立派なシーバスです! 約45cm位^^;

リリース後キャスト再開後数投でまたヒット!! さっきより引きが強い感じ!!?
この場所は手前に瓦礫が多いので注意が必要です!!注意して寄せて来たがエラ洗い無し??上げてみるとさっきと変わらないサイズ、、、^^;


リリースして場所移動、最初の所へ。
ルアーをワンダー80逆転チャートホタルイカに交換!

反応無し、、、。   で釣れた場所に移動してローリングベイトに交換キャスト再開!

反応無し・・・でラスト1投を5分ほどしてから根掛かり・・・@@
何とか回収してフックを見ると1本伸びたのを見て終了決定!!
改めてトーナメントISO競技は良い!ホントに流れがよくわかる!色がかっこいい!買って良かった^^b


今から帰ったら朝のサクラ狙いは無理な時間(T^T)かな・・・?起きて元気なら行こう!  多分無理。

 でも何とかシーバス(チーバスとも言う)が釣れて良かった^^b

まだ少し早いのかな!!???月末??に期待かな!!?  

Posted by shin1nosuke at 07:00Comments(2)シーバス

2014年03月14日

捨てるなんてもったいない!!大好きな肴!

  さっきから飲んでいて思い出したおつまみが有ります。

サクラマスの内臓のホイル焼きです^^

燻製をお願いしている方に教えてもらったんですが・・・・

普通なら捨ててします内臓ですが心臓、胃袋、肝を取り出してホイル焼きにします。

作り方は簡単・・・・
・ サクラマスを捌いて出た内臓の心臓、胃袋、肝を切り分け洗う。
・ 胃袋を開いて包丁の背なのでしごいて綺麗にし切り分ける。
・ 肝は適当に切る、心臓はそのまま。
・ アルミホイルを適当な大きさに切り取り好みの野菜(自分は玉ねぎとえのきだけ、有ったらシメジ)を敷きその上に切り分けた内臓を載せる。
・ 塩コショウをしてバターを載せてオーブンで焼きます。

で、出来たのがこれ、、、、。


写りは悪いですが最高に美味しいです!
自分はこれに少し醤油をたらして食べるのが大好きです^^
胃袋はコリコリしてなかなかの歯ごたえと深い味わい、心臓は何とも言えない食感、肝はもう絶品!!!
ビール(発泡酒)がぐびぐび進みます^^

今まで捨てていた内臓で最高の肴が出来ますよ!捨てるなんてもったいない!!!!

と、言いながら最近は燻製お願いしてるんで食べてません・・・^^;  

Posted by shin1nosuke at 22:50Comments(0)

2014年03月12日

燻製で晩酌!

 今日の肴はサクラマスの冷燻。
洋風、和風と有るけどまずは和風から食すことに・・・・スライスしてお皿の並べる。


で、晩酌開始!


先ずはそのまま・・・・
良い香りが^^、少し薄く味ですね。

続いてマヨネーズを付けて・・・・
うまい!!!!

ビール(発泡酒)が進みます^^b

和風はサラダにしたら一番良いかな!?

今回のサクラマスはあんまり脂がのってない分魚の味が濃いです^^

洋風を食べるのが楽しみです^^

まだ冷凍庫に在庫が・・・・

70cmクラブの新年会で提供しようかな!?
みんなサクラマス味には口が肥えてるからな~
  

Posted by shin1nosuke at 23:00Comments(2)

2014年03月12日

サクラ釣行6日目。・・・・これがこうなりました!

 朝、思いっきり寝坊してしまい福井まではとても行けない感じ、、、、昨日無理したうえすこしのみすぎたからな~^^;
で今日も手取川に行くことに、遅れついでに不動寺サービスエリアで天玉そばとおにぎりを食べてしまい付いたのは9:20分・・・
今日もロッドはソウルズエクスプローラーTF-E82HC
  (最近ベイト時々スピニングになっているな・・・)
リールはリョウガ2020HL

ラインはゼナックZEKS2号

ルアーはバスディ2/3Deep85Fブルーバックでスタート。



水の色はかなりいい感じの雪代感、期待を込めて丁寧に流す。
水温5.6℃

途中でディープフィート90Dブルーバックに交換、良い感じで潜って良い感じで泳ぎます^^

これまでトラブルなし@@良い感じでキャストして丁寧に探ります・・・・

そのまま最後まで良い感じで来てたんですが・・・・ブチ! 

ブルーバック飛んで行きました、、、、、、ロスト1
在庫が後1個しかないのに・・・

リーダーを結びなおしてルアーを16ビートジョーカーゴールドオイカワに交換しキャスト再開。

ルアーが近づくと途中で水面に小魚が散った感じがして期待する・・・・

が、反応なしで終了。下流の開きでカモメが水面で何かを捕食、鵜も潜って何かを捕っている・・・??
個に時期で鮎は早すぎるし???
ひょっとしてサケの稚魚!!    ????

いろいろ考えながら上流に移動。

昨日の流れを左岸から流すことに、爆風の追い風です^^;
ルアーをバスディ2/3Deep85Fサケ稚魚に少し似ているヤマメカラーに交換。


キャスト開始!追い風で良く飛びます^^b

腰までウェーディングして流すも反応なし・・・・。
ビブラムソール+スタッド結構ヌルヌルだったんですがしっかりグリップします^^買ってよかった^^b

最初のポイントに戻りルアーをimaFarinaDeep85Fヤマメカラーに交換しキャスト開始。やはりここの流れにはDeepが合うかも・・・
手前は少し濁りが有るんで奥に付いていると睨んで流すも最後まで反応なし。
本日終了。

今日はF-15,T-4が上空を良く飛んでいきました、手取川はこれが有るから好きなんです^^

帰宅して戸出屋さんに預かってもらっていた物を捕りに行く^^~
これが

こうなりました^^


洋風と和風半々になっているそうです^^
今晩これでお酒をいただきますd^^b

ロスト1   (9個)  

Posted by shin1nosuke at 20:50Comments(0)サクラマス

2014年03月11日

有る所には有りますね、、、。

震災から今日で3年・・・亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。



今日は休み、朝会社から帰ってどうしようか考えて今日は手取川に行くことに。


ロッドはソウルズエクスプローラーTF-E82HC

リールはリョウガ2020HL

ラインはゼナックZEKS2号

ルアーはバスディ2/3Deep85Fグリーンゴールドでスタート。

最初のポイントで先行者の方が居たんで話を聞くとあまり釣れてないみたい・・・・聞かなきゃよかった、、、、。

水温4.5℃

上流に入れてもらいキャスト開始。

反応なしで次のポイントへ、ルアーはシュガーディープブルージェットグリーンマッキーチューン90F。

キャスト開始。    なかなかマッキーチューン良い色してます^^;

ルアー交換などしても反応なしで・・・対岸に移動、思いっきり向かい風@@

ロッドをスピニングに交換
ロッド ソウルズTF-E82HSアバンギャルドパッケージ10htANIVERSARYモデル 
リール トーナメントISOーZラインPE1号
ルアー バスディ2/3Deep92Fグリー

キャスト開始! スピニング向かい風でも良く飛びます^^;

反応なしで本日終了!

やはりスピニング簡単に飛びます、、、@@

帰りに釣り具屋さんによる、、、、?・・・・?!!!探してたブルーバックが有るじゃないですか!!!




思わず購入&2個取り置きしてもらいました^^;

有る所には有るんですね^^

明日も休みだしどうしようかな・・・・・?!  

Posted by shin1nosuke at 23:40Comments(0)サクラマス

2014年03月09日

塗ってみた。

 お気に入りのカラー、ブルーバックが無いのでそれに近い色のブルージェットグリーンが有ったんで・・・・・


マッキーで塗ってみた、、、、。


なかなかいいかな?



ブルージェットグリーンもカタログから無くなっているんで大事に使おう^^;

来週初めには出撃出来るかな!!??  

Posted by shin1nosuke at 18:00Comments(2)サクラマス

2014年03月06日

ブルーバック。

 今までサクラマスを釣った中で二番目ぐらいに多く掛けているカラーがこのブルーバック。



もうカタログから消えてます・・・・

釣り具屋さんにもほとんど有りません・・・

もう一度不復活してほしいカラーです。

自分の在庫も残り少ないです(T^T)  

Posted by shin1nosuke at 22:00Comments(0)サクラマス

2014年03月05日

スプール購入。

リョウガ用にRCSB 2014スプールを頼んでいたのが今日来た。




これにナイロンライン10lbラインを巻い使う予定^^

ナイロンラインはこれ、T.D.ライン センサーエディティション II




このライン値段も安いし結構好きです^^

天気がしばらく良くないけど来週からまた行けるかな?  

Posted by shin1nosuke at 22:00Comments(0)タックル

2014年03月04日

今日はキャスティング練習。

 今日はさすがに早く起きれなかった・・・で、九頭竜川は諦めて手前の手取川に行くことに。
ロッドはソウルズエクスプローラーTF-E82HC
リールはリョウガ2020HL
ラインは ゼナックZEKS2号
ルアーはバスディ2/3Deep85F1091カラーでスタート。



JR上流左岸から開始、上流から釣り下る、、、、鉄橋に下でシュガーディープブルーバック90Fに交換キャストするとガッ???!!シュガーディープがリップレスミノーになってしまいました(T^T)


使用不能1。

鉄橋を越えて下流に移動してルアーをリッジランウエイ93ssに交換してキャスト!!   バチン・・・・    バックラッシュからのルアーロスト。新品1投目でさようなら。  (涙)

ロスト1

もう一度上流に戻ってレンジバイブ70Sグリーンバックゴールドを流して反応なしで移動。

200mほど上流に移動して2/3ブルーバックを流して反応なしで移動。

上流に大移動、右岸に移動してソウルズBlues RideIM11ブルーバックをキャスト。異常なし。

左岸に移動してルアーを2/3ブルーバックに交換キャスト。  異常なし

最後にJR下流右岸でキャスト!    異常なしで本日終了。



今日の釣行(キャスティング練習)は初めにバックラッシュでルアーを飛ばした他に最後にぴょん吉が出て直すのに切った以外割と楽しくキャスト出来たんで楽しかった^^

シムスの G4 BOABootVibram+スタッドかなり良いです、スタッドがしっかり食いついてくれます^^b
スタッドが石と当たった音で魚が逃げると言う事を聞きますがフェルトで歩いても石が動いて音が出るんであまり関係ないと思います。
ただ、体重が重いんでスタッドの減りが心配です・・・・


昨日のサクラマスは燻製になる事が決定しました^^

ロスト(使用不能含む)2   (8個)  

Posted by shin1nosuke at 22:00Comments(4)サクラマス

2014年03月03日

今年初物!



 
仕事が終わってどうしようか考えて夕方また会社に来なくてはいけないので近く(あんまり近くでも無いですが^^;)で勝負することに、、、、


ロッドはスピニングかベイトか悩んだ結果、ソウルズエクスプローラーTF-E82HC
リールはリョウガ2020HL
ラインは ゼナックZEKS2号
ルアーはバスディシュガーディープ 90F
でスタート!

水温4.8℃

上から釣り下って来てココかな??の所でチェイス!!!”!う~ん。
ルアーをシュガーディープ2/3 85F1091カラーにチェンジ!
2投目でゴン!!

きた~!!!     うねうねと白い魚体が見えます~。 
久しぶりの魚の感触^^;
何とかいなして下流の足場の低い所で先日買ったネットで無事ランディング^^



久しぶりのサクラマスです^^b
簡単に計測して60cm位^^ ストリンガーに繋いで2本目を狙う^^;


上から下までルアーを変えながら流すも反応なし・・・・・・で、まだやりたいが会社が待っています、、時間が来て終了。

改めて計測すると62cm有った^^(かなりウロコが剥げちゃいました(涙))



今年も何とかベイトタックルでサクラマスが釣れました。^^。
何回釣ってもドキドキする魚です^^

次はいつ釣りに行けていつ釣れるんだろ~。


はっ!久しぶりに魚の画像の有るブログ書いた^^;  

Posted by shin1nosuke at 20:00Comments(0)サクラマス