2017年05月11日
サクラマス釣行16日目、ときどきベイト^^;
朝雨が降っていたし雨の予報だったんで真っすぐ帰る予定が帰る時間になって晴れていた・・・・
水位を確認すると少し増えている・・・・
兎に角帰りに川を見に行く。
今回は中流域へ様子を見に行くと入ろうとしたポイントには人がいない。
なら一流ししようと車を止めて準備をして川に立つ。
ここは一番広いポイントかな??

本日のタックル
ロッド ソウルズエクスプローラーTF-E82HC
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90
ライン UVF モアザン 6ブレイド+Si1.5号
立ち位置は丁度追い風、最近スピニングタックルばかりだったんでブログのタイトル通りベイトタックルで^^
ルアーは16beat J.O.KER DDブルードラゴンから開始。

日が傾いていたんで赤金使いたかったんだけどBOXの中に無かった・・・
しばらく釣下る・・・
風下の向かって良く飛びます^^
楽し~^^b
鵜よけの紐が微妙に邪魔、、、、、例年より幅が広いけど。
紐には2個ルアーが垂れだがっている・・・・。
途中でルアーを16beat J.O.KER DDホイルヤマメに交換。

ナチュラルカラーもいいかな~と思って・・・・
しばらく釣下る、、、、、
開きに近づいてきてルアーをBOMBER TROUT8 F金赤に交換。

何も反応なし・・・
開きに来てBliues Ride IM11チェリーゼブラに交換。

開きで浅いんだけど溝があり石が大きいんで期待したんだけど・・・・
何も無し><。
時間がまだ有ったんでバイブレーションに交換して投げ倒すも反応なし、、、
何かググンと来てドキドキしたけどフックにリーダーが絡まって抵抗が増えただけ・・・・
これにドキドキした自分が情けない><。
で、時間が来て終了。
今年に入って魚の反応が・・・・
マジやばい><
ベイトタックルでのキャスティング練習は楽しかった^^;
何しに行ったんだろう・・・・・
水位を確認すると少し増えている・・・・
兎に角帰りに川を見に行く。
今回は中流域へ様子を見に行くと入ろうとしたポイントには人がいない。
なら一流ししようと車を止めて準備をして川に立つ。
ここは一番広いポイントかな??

本日のタックル
ロッド ソウルズエクスプローラーTF-E82HC
リール モアザン PE SV
ハンドル リブレCRANK 90
ライン UVF モアザン 6ブレイド+Si1.5号
立ち位置は丁度追い風、最近スピニングタックルばかりだったんでブログのタイトル通りベイトタックルで^^
ルアーは16beat J.O.KER DDブルードラゴンから開始。

日が傾いていたんで赤金使いたかったんだけどBOXの中に無かった・・・
しばらく釣下る・・・
風下の向かって良く飛びます^^
楽し~^^b
鵜よけの紐が微妙に邪魔、、、、、例年より幅が広いけど。
紐には2個ルアーが垂れだがっている・・・・。
途中でルアーを16beat J.O.KER DDホイルヤマメに交換。

ナチュラルカラーもいいかな~と思って・・・・
しばらく釣下る、、、、、
開きに近づいてきてルアーをBOMBER TROUT8 F金赤に交換。

何も反応なし・・・
開きに来てBliues Ride IM11チェリーゼブラに交換。

開きで浅いんだけど溝があり石が大きいんで期待したんだけど・・・・
何も無し><。
時間がまだ有ったんでバイブレーションに交換して投げ倒すも反応なし、、、
何かググンと来てドキドキしたけどフックにリーダーが絡まって抵抗が増えただけ・・・・
これにドキドキした自分が情けない><。
で、時間が来て終了。
今年に入って魚の反応が・・・・
マジやばい><
ベイトタックルでのキャスティング練習は楽しかった^^;
何しに行ったんだろう・・・・・