2014年08月22日
塗装して見た・・・・
今日は休み、午後から雨の予報、、、川は相変わらず濁り強い@@;
朝仕事から帰って来て昨日までドブ漬けしたミノーを見て見る・・・・
なんだか良さそう^^。
ドブ漬け回数は10回、ちょっと多い感じだがアルミテープの段差がなかなか埋まらなかったんで多めに・・・・
後ヘッドのアルミテープを後張りにしたものと先に貼ったものを比べると・・・・

う~ん、後張りの方(下の物)が綺麗ですね^^;
次回からは後張りにします^^。
で、段差を念のため1000番の耐水ペーパーで水磨ぎしてからシルバーを背中と腹に吹いてみた。
仕事場は今度は車庫に移動^^;
車庫の外は雨、、、時々雷@@;
見た感じで段差が無いな、と思えるものは有る程度綺麗になったんだけど・・・・

やばいかな?多分行けそうかな?と思ったやつは、、、、

明らかに段差が目立ちます><!
次回からはアルミ貼りの時から段差の部分を丁寧に均してドブ漬け後にしっかりペーパー掛けて段差をなくそうと思います、、、、^^;
シルバーを2回(少し塗料が濃かった・・・)ほど吹いてしっかり乾燥させてから色止めの2.5倍に薄めたセルロースセメントを吹いた。
乾燥の為に座敷に運んで片づけをしてからミノーを見て見ると、、、、?
なんだか段差が小さくなったような?
気のせいかな??
明日は他の色付けしたいと思います^^。
本当は鮎釣りに行きたいです><。
朝仕事から帰って来て昨日までドブ漬けしたミノーを見て見る・・・・
なんだか良さそう^^。
ドブ漬け回数は10回、ちょっと多い感じだがアルミテープの段差がなかなか埋まらなかったんで多めに・・・・
後ヘッドのアルミテープを後張りにしたものと先に貼ったものを比べると・・・・
う~ん、後張りの方(下の物)が綺麗ですね^^;
次回からは後張りにします^^。
で、段差を念のため1000番の耐水ペーパーで水磨ぎしてからシルバーを背中と腹に吹いてみた。
仕事場は今度は車庫に移動^^;
車庫の外は雨、、、時々雷@@;
見た感じで段差が無いな、と思えるものは有る程度綺麗になったんだけど・・・・
やばいかな?多分行けそうかな?と思ったやつは、、、、
明らかに段差が目立ちます><!
次回からはアルミ貼りの時から段差の部分を丁寧に均してドブ漬け後にしっかりペーパー掛けて段差をなくそうと思います、、、、^^;
シルバーを2回(少し塗料が濃かった・・・)ほど吹いてしっかり乾燥させてから色止めの2.5倍に薄めたセルロースセメントを吹いた。
乾燥の為に座敷に運んで片づけをしてからミノーを見て見ると、、、、?
なんだか段差が小さくなったような?
気のせいかな??
明日は他の色付けしたいと思います^^。
本当は鮎釣りに行きたいです><。