2015年12月08日
家事の後で削ってみた。
天気がいい日に休み^^
なんだけど、、、、、
母親に朝、「二階の部屋の障子みっともないから張りなしなさい!」
御意、、、、。
今は良い障子紙(正確にはプラスチックらしい)が有るんだけど昔ながらの糊ではつかないらしい、、、
ホームセンターにテープを買いに行くついでに空き缶を捨ててビールを購入。
ついでに眼鏡を購入^^;
視力悪くなっていたんでショック><・・・・
帰宅してから障子の張替え、、、、、
結構時間がかかった、糊でつけるには濡れたままでいいんだけどテープは乾かなくては駄目。
その間にミノーのドブ漬けしたりほかの用事する。
二枚張り替えたら結構な時間になっていた、、、、
今更どこも行く気がないんでバルサを削った^^。

ディープタイプ。
アイをボディから離したタイプ、、、

思ったよりうまくフレームを曲げてバルサに組み込んだけど・・・・・
リップどうやって付けよう・・・・。
これを考えるのもまた楽し、、、??
なんだけど、、、、、
母親に朝、「二階の部屋の障子みっともないから張りなしなさい!」
御意、、、、。
今は良い障子紙(正確にはプラスチックらしい)が有るんだけど昔ながらの糊ではつかないらしい、、、
ホームセンターにテープを買いに行くついでに空き缶を捨ててビールを購入。
ついでに眼鏡を購入^^;
視力悪くなっていたんでショック><・・・・
帰宅してから障子の張替え、、、、、
結構時間がかかった、糊でつけるには濡れたままでいいんだけどテープは乾かなくては駄目。
その間にミノーのドブ漬けしたりほかの用事する。
二枚張り替えたら結構な時間になっていた、、、、
今更どこも行く気がないんでバルサを削った^^。

ディープタイプ。
アイをボディから離したタイプ、、、

思ったよりうまくフレームを曲げてバルサに組み込んだけど・・・・・
リップどうやって付けよう・・・・。
これを考えるのもまた楽し、、、??
Posted by shin1nosuke at 20:00│Comments(0)
│ミノー作成
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。